武田軍から想定される上杉軍と真田一族

38 37



上杉景勝が無口なのは有名だが上杉陣中も無駄口は御法度

「粛然と言わず、ただ旌旗狼煙金鼓(法螺)貝に従うべし』という謙信時代の軍律を遵守したため

上杉軍は行軍時に足音しか聞こえないと評判だったらしく、徳川家康も評価している

0 5

上杉軍に狂わされた2022年でございました!
来年は絵を描く頻度上げていろんなキャラ描きたいなぁ〜〜〜(言うだけタダ)
リアルは秋口からちょっといろいろあってぶえーーーーって感じでしたが色んな人の優しさに支えられた一年でした。
よければ来年もよろしくしてやってください😊
良いお年を!

0 9

上杉軍表情が不自由すぎる件について

30 158

戦ブラほんと声優豪華だったな……(;ω;)

上杉軍推

3 12

我が子が誕生日祝いにTwitterのアイコンのリアルバージョン描いてくれたので自慢させてくだされええ!
「武田軍のねこでも上杉軍のねこでもいいよ!」と言ってどちらの家紋も用意してくれているあたり、ものすごく母の好みを熟知している…… ←

9 92

結構熱入れてプレイしてたのにサ終で手元になんにも残らなかったから今更ながらファンブック買った。この世界の推しは武田軍と上杉軍。まあ基本は箱推しなんですけど☺️当時は声優とかさっぱり知らなかったけど、今見たら震えるくらい豪華だわ😳💕

0 4

今回のイベ食魂が両方来ないんだけど😭
すり抜けと協会寄付で血鴨とダッちゃんが来た😳
これでサブの方もCV上杉軍揃いました🙏✨

0 2

サブ垢に来た😓
ぶっちょいるからいいけど、メイン垢で上杉軍揃えたい😭😭😭

0 1

二曲輪猪助

伊助の名前の由来となった風魔忍者

風魔仕える北条vs上杉憲政・朝定・古河公方

兵力・三千vs八万。
北条氏、圧倒的不利な籠城戦。

猪助は上杉朝定の陣に雑兵として潜り込み
敵情を北条側へ伝えていた。

上杉軍の中弛みをついての夜襲により
北条氏が勝利している。

1 7

慶長5年9月15日

関ヶ原にて天下分け目の大戦が始まったその頃

遠く離れた出羽国では直江兼続率いる1万8千の上杉軍が志村光安以下1千名が籠もる長谷堂城に力攻めを敢行

慶長出羽合戦最大の合戦、長谷堂城の戦いが始まるのである


25 60

川中島・戦記8)この戦いは、双方が勝利を主張。ただ武田軍は最高幹部級、副将の弟・武田信繁や諸角虎定、山本勘助が戦死しているのに対し、上杉軍の幹部に戦死者がいない・・という点から見れば、戦術的には上杉軍の優勢勝ち?かな。五反田、器

0 0

川中島・戦記6)政虎に出し抜かれ、もぬけの殻の妻女山に攻め込んだ高坂昌信・馬場信房率いる武田軍の別働隊は、八幡原に。武田別働隊は、上杉軍のしんがりを務めていた甘粕景持隊を蹴散らし、昼前には八幡原に到着・・。五反田、器

0 0




全然納得いくように描けんくてちまちま修正しつつ、ようやく完成(という名の諦め)😇遅くなってごめんね兼続さん😭💦
お誕生日おめでとうございました✨あなたの魅力に陥落してる姫様多数!!!笑

堂々と遅刻しつつも素敵タグお借りしました🙏💕←

38 160

戦ブラの上杉軍?(´・∀・`)ナニソレ?という人向け。

上杉謙信:鳥海浩輔
柿崎景家:興津和幸
甘粕景持:緑川光
上杉景勝:荒牧慶彦(初アテレコ)※ステも本人
直江兼続:柿原徹也
イラスト:四季咲組

…っつー、武将で人狼で乙ゲーという素晴らしい布陣だったんですわ✨✨✨

0 0

遅れてしまいましたが🙇‍♀️
兼続さんお誕生日おめでとうございます🎉
早く本編でお会いしたい💕

花束を贈りたくて、8/1の誕生花ガーベラをセレクト💐
花言葉が「希望・律儀・純粋・忍耐」などなど…
兼続さんっぽいかな?なんて😊

素敵タグお借りします🙏✨

8 52



すみません、誕生日までに仕上げることができませんでしたが失礼します😥
改めてまして、過ぎてしまいましたが
誕生日おめでとうございます!
このタグを見つけて、どうしても
この3人組を書きたかったんです😆
(写真撮影っぽい感じです!)

1 16

間に合った~~…!!お誕生日おめでとうございます!イベのストーリーよかった…
ハムスターとは(白目)

5 22