1月27日(木)20時〜
久保和也先生()
森田遼介先生()
と中医学Zoomの鍼灸版。



を始めます!

『鍼灸院って、どんなとこ?』

をテーマに実際に使っている鍼、治療の流れを見てもらいながら鍼灸院ってこんなだよ。と言うのを知ってもらえる機会になればと!

16 89

【ついに告知っ!】
1月27日(木)20時〜
久保和也先生()
森田遼介先生()
と中医学Zoomの鍼灸版。



を始めます!

『鍼灸院って、どんなとこ?』
をテーマに実際に使っている鍼、治療の流れを見てもらいながら鍼灸院ってこんなだよ。と言うのを見てもらいます!

38 256



・痛む
・しこりや腫れものができる
・黒ずむ

は【瘀血:血の巡りの悪さ】からきている事が多いです

瘀血は
・冷え
・ストレス
・血流不足
・過労

からくることがあります

3 37

寄せられた質問😆

・今年買って良かったもの
・今年はじめたこと!
・楽しかったこと
・しくじったこと
・出逢ってすごかった人
・今年の反省
・来年の抱負
・●●先生から○○先生へ質問
・来年の中医学Zoomはどうなる?
(私からw)
・先生方のお悩み解決コーナー
・今1番行きたい場所

1 5

もし卵管が通っていなかったら、せっかく排卵されても精子と卵子が出会えないので、卵管造影検査などの検査がまだであれば、是非一度されてみてください!


0 14

経血の色が暗かったり、レバー状の塊が出るようであれば瘀血の症状です。

巡りが悪いので、血の巡りを良くすることが大切です。

血の不足から巡りが悪くなることもあります。

瘀血になる原因はいろいろあります。
イラスト参考になるかもしれないので載せておきますね😊

0 26

瘀血(血の巡りが悪くなる)
を引き起こすさまざまな原因
・気虚(元気不足)
・血虚(血不足)
・気滞(気の巡りが悪い、ストレス)
・陽虚(温める働きが弱い)
・陰虚(潤い不足)
・痰湿(老廃物がたまっている)

イメージ図です👇


72 347