コイコワレ @ 乾ルカ

数千年の時を超える対立をテーマにした8組9名の作家の競作 『 螺旋プロジェクト 』 5作目は昭和前期

学童疎開先での少女の対立
一人一人はえぇ子なんやけどなぁ~
ちょっと切なくなったよ

23-7

1 19

好評発売中の中公文庫新刊、乾ルカ著『コイコワレ』。〈螺旋〉プロジェクト作品のひとつです。書き下ろし短篇小説、瀧井朝世さんの解説を収録! この年末年始にぜひお読みください! 雪下まゆさんのカバーイラストが目印です!




1 6

乾ルカさんの『コイコワレ』本日発売です! 螺旋プロジェクト作品の本作、雪下まゆさんが描く美しい少女が目印です! 乾さんの単行本『おまえなんかに会いたくない』『水底のスピカ』も年末年始合わせて読んでみてはいかがですか?



1 11

12/21

コイコワレ (中公文庫 い124-2)

乾ルカ

大戦末期。東京から宮城の田舎へ集団疎開した浜野清子は、そこで那須野リツと出会った。対立する「海」と「山」の呪縛か、無意識に忌み嫌い合うふたりの少女。だが、戦争という巨大で最悪の…

続きは➡️ https://t.co/EatHIbaNFP

0 1

【お仕事】

乾ルカさん著「水底のスピカ」の装丁を描かせていただきました!

何と素敵な公式サイトもオープンしています。

是非チェックしてみてください!

https://t.co/R6bHYRxSzc

45 502

⑤『水底のスピカ』乾ルカhttps://t.co/qYdh9bQtP0
北海道の高校に東京から転校生・美令がやってきた。完璧な彼女は些細なことからクラスで浮いた存在になる。クラスで孤高を演じる和奈。クラスカースト上位の更紗。それぞれ秘密を抱える3人が向かう先に待つものは…。#本日発売

1 4

【8月読んだタイトル】①

🌟旺季志ずか先生の
「モテ薬」

🌟石持浅海先生の
「銀の指輪」

🌟手嶋龍一先生の
「鳴かずのカッコウ」  

🌟川口俊和先生の
「コーヒーが冷めないうちに」

🌟中津文彦先生の
「隠岐ノ島死情」

🌟乾ルカ先生の
「妻の忘れ物」
「メグル」

続く

1 8

忘れてましたが今日は小学生YouTuber乾ルカの誕生日です


0 1

今日から十一月です。タイトルが〈11月〉な本をご紹介、
◆11月のギムナジウム/萩尾望都
◆ムーミン谷の十一月/トーベ・ヤンソン
◆十一月の男/フリーマントル
◆11月のジュリエット/乾ルカ
◆11月そして12月/樋口有介
◆十一月に死んだ悪魔/愛川晶
◆十一月の扉/高楼方子 

0 1

乾ルカさん『わたしの忘れ物』(創元推理文庫)

“珍しく慌ただしい”学生係を訪ね、忘れ物センターのアルバイトを紹介された主人公。
彼女が体験する日常の謎を短編で描きながら、彼女自身の秘密を描きだしていく趣向に揺さぶられた。
長編風連作が好きなら強くおすすめ。

4 30

今日は小学生YouTuber、乾ルカのお誕生日です!
なお、本日更新の動画では全く触れていません。
(※iPad作)

犬猫ちゃんねる。へのリンク→https://t.co/Zr4nWfYwxl


0 0

Kindleセール  2/4まで
「願いながら、祈りながら」 716円⇛358円
 ⇛  https://t.co/noc5Ywkn1P

親セール:Kindle小説キャンペーン(https://t.co/p09oDk8bDK



1 6

ございます!
応援ありがとうございます~!嬉しいです!
乾ルカさんの『花が咲くとき』はどうかしら?
家出をした少年と重い過去を抱えた老人が少しずつ心を通わせていくさまが清々しいロードムービーのような一冊です。 https://t.co/s7FvfskoWC

0 9

⑤『奇縁七景』乾ルカhttps://t.co/t01f4fgwBF
「虫が好かない」「目に入れても」「報いの一矢」「夜の鶴」「只より高いもの」「黒い瞳の内」「岡目八目」。七つの“ことば”から生まれた、まったく読み味の違う七つの奇妙な物語。#本日発売

3 5

お仕事のお知らせ2
乾ルカさんの「森に願いを」(実業之日本社)カバーと挿絵を担当しました。森の中での出来事を綴った物語。緑に触れたくなります。

14 50