ミューオンと原子核乾板を使ってピラミッドも調べちゃうまんが

71 217

フロマージュさんの再販予約作品まとめ予約フェアに参加してます。
「乾板の花嫁」「恋の空合い」「いとけなき下心」が対象となりますので、よろしければこの機会にどうぞ。
https://t.co/xQH9k4Nf4n

2 11

「写真乾板用ステレオカメラとステレオスコープ@明治後期の写真器材カタログ」をmuuseo『図版研レトロ図版博物館附属展示館』に投稿|https://t.co/jNQrdPHkaW
20世紀初めのガラス 用木製筐体ステレオ

0 9

「リアルに甦る!吉川観方と風俗史考証の世界−コレクションの写真を中心に−」京都府立京都学・歴彩館。
観方の風俗史コレクションが展示されるって胸熱。
日本画家として高名だが風俗コレクションも膨大。
ガラス乾板写真を中心に現物資料も展示。
会期大幅削減だが見ないと後悔しそう😎

86 161

ステレオ写真 平行法
キャビネ判乾板撮影  J LANE DRY PLATES - ASA 2
f64 大体60sec

1 1

絶望の凍りついた風景の乾板から
青ざめた影を逃走しろ

356 4609

島原太夫道中乾板写真群。
https://t.co/bvNhMC1a36
太夫の皆様のヘアが芸術的すぎて時々見返してはため息ついてる🤤美しい。。ああカラーでみたい。。。

283 810

それぞれの隅っこの様子。
1枚目 アンブロタイプ
2枚目 ティンタイプ
3枚目 ガラス乾板

( ^(00)^)が下手くそすぎるってのもあるけど湿板に比べ、工業的に作ってる乾板は剥離がほぼない。

0 1

初めての乾板撮影は100年前のカメラと150年前のレンズで!
アンダー過ぎてだめかな?と思ったけど情報量は多かった、スキャンのときにかなり救えた

Seneca Improved 5×7 | PHOTO HOLL PARIS Petzval | J. Lane Glass Plate ISO25

15 48

【C97既刊】
去年の冬コミ(C95)で出した「ガラス乾板の本」、昔の人が撮った乾板をスキャンして載せただけの本。載せた乾板に写った古い軍艦が大受けして2作目を作る羽目になったという。

B5横/500円

5 15

古書展で6枚入手した都電車内写真のうち2枚。乾板撮影と思われるが撮影者撮影日不明。最初は王電303。昭和16年11月1日からの始発時刻変更を告知する中吊りがあり、買収直前の1941.10撮影か。次は戦後の3125だが、屋根中央部の丸い器具が謎。灯具ではなさそうだが。車内写真はあまり見ないので面白い。

79 160