//=time() ?>
シルヴァディ
タイプ・ヌルがなつき、進化をした姿
持たせたメモリによってタイプが変わるが、目や頭、尻尾の色が変わるためタイプ推理を強制させることは出来ない
つるぎのまいだいばくはつとかなつき進化させたのにとんでもない運用をされる悲しき人工ポケモン
【ポリゴン】
全身を角ばった多面体のパーツで構築されている人工ポケモン。 前足のない恐竜を思わせるデザインで、足と尻尾、胴体の前面と嘴が水色、頭部と胴体が赤色。色違いは水色の部分が薄い紫色、赤色の部分が青色。
@Pokemon_cojp 水の都と迷ったけど、水の都結構多そうなので、敢えて自分が個人的に大好きな神速のゲノセクトを選びました!ミュウツーの逆襲とは違う方向でポケモンと人工ポケモンの共存というテーマを描いている傑作!あとアクアカセットのゲノセクトが可愛いぞ!そしていきものがかりが歌う主題歌が最高。
今日のお絵かき!タイプ:ヌル!( ˘ω˘)
ポリゴンの遠い親戚かもしれない人工ポケモン!個性的な名前は、コードネーム的な意味合いらしい。仮面によって力を制御されている設定だけど、これが中二心をくすぐるようで、中には「戒めの仮面を纏いし聖獣」とか呼ぶ人もいるらしい。か、かっこいいぃぃ……
コイルやバニプッチの様な無生物モチーフ、ミュウツーやシルヴァディの様な人工ポケモンは常にいたが、これらは独立した生命体として存在できそうなデザインであった
接ぎ木が出来る植物モチーフなら、明らかな別種同士がツギハギになっても違和感は少なかったかもしれないが、動物でやられると。。。
ユニクロ「UT GRAND PRIX 2019」結果が出てる!落選ですがポリゴンで応募してました。人工ポケモンで人の手によって進化(改良)がもたらされるという人類のエゴ感が好きです。ゆるかわいいデザインとかも描きたかったな🎨https://t.co/lCdpSnYT0z #UTGP2019