//=time() ?>
いよいよ明日9/18(土)〜仙台文学館にて「特別展『ぼのぼの』連載35周年記念 ぼのぼのたちの杜」が開催です。作者・いがらしみきお先生が選ぶ名シーン等を貴重な原稿や原画とともに紹介し、作品の魅力に迫ります。各種イベントも予定しております。ぜひお楽しみ下さい。詳細→https://t.co/Z3bN4xEXgU
【お願い】
当館ではお客様にサーマルカメラでの体温計測やマスク着用、手指消毒などをお願いしています。また、無料駐車場40台分をご用意していますが、時間帯によっては入場にお時間をいただく場合がございます。よろしくお願いいたします。
#たんころりん #みちのく妖怪ツアー #仙台文学館
9/18〜11/28、仙台文学館にて「特別展『ぼのぼの』連載35周年記念 ぼのぼのたちの杜」の開催が決定しました。作者・いがらしみきお先生が選ぶ名シーン等を貴重な原稿や原画とともに紹介し、作品の魅力に迫ります。各種イベントも予定しております。ぜひお楽しみ下さい。詳細→https://t.co/Z3bN4xEXgU
【お願い】
当館ではお客様にサーマルカメラでの体温計測やマスク着用、手指消毒などをお願いしています。また、無料駐車場40台分をご用意していますが、時間帯によっては入場にお時間をいただく場合がございます。よろしくお願いいたします。#みちのく妖怪ツアー #仙台文学館
https://t.co/jgjvXxatd4
『みちのく妖怪ツアー オンラインゲーム編』(佐々木ひとみ・野泉マヤ・堀米薫 著/東京モノノケ絵/新日本出版社)の発売、そして仙台文学館「みちのく妖怪ツアー展」の開催まで1カ月を切りました♪
作家&仙台文学館S様の妖怪チームは本日、仙台市中心部の書店様へ。
よい一日になりますように♪
本日は最終日だった星野道夫写真展を観に仙台文学館へ。
常設展には 宮城の漫画家、いがらしみきお先生 のコーナーがあり、「あ~自分もぼのぼのとか楽しめる性格だったら人生楽だったのに」と。
そんなワケで出来上がったラクガキがこちらです。
明日スタートの特別展「安野モヨコ展 ANNORMAL」
仙台文学館の1階、2階、3階すべてのフロアに各キャラクターのフォトスポットがあります。館内を回遊しながらお楽しみください(^^)/
会期:2020年10月4日(日)~12月13日(日)
#安野モヨコ展 #ANNORMAL #仙台文学館
https://t.co/SVp39r24Cv
#おうち時間で学ぼう #仙台文学館
4月5日に終了する特別展「井上ひさしの劇列車Ⅱ」からマスククイズです('ω')ノ
客車に乗る人たちはだれ?
ヒント:運転席の #井上ひさし (劇作家・小説家)が書き残した「評伝劇」の主人公たちです。
答えはこちらのページ中ほどに➡https://t.co/XfM2ovAz4R
本日、仙台文学館は館内保守点検等のため休館日です。
開館20周年記念特別展「井上ひさしの劇列車Ⅱ」は明日以降に、お楽しみください。なお、会期も残すところ10日間ですのでお早めにご覧ください(^^)
https://t.co/sKxhTykTlY
#休館日 #仙台文学館 #井上ひさし #劇列車
#おうち時間で学ぼう
#文豪 #仙台文学館 #佐藤ジュンコ
昨年リニューアルした常設展・文豪周遊地図からクイズです!こちらは仙台在住の佐藤ジュンコさん@junko_sato が描いた似顔絵ですが、さて、この人は誰?
ヒント:誰でも知っている文豪です。
答えはこちらのページ➡https://t.co/6DUy0jmr9X
【井上ひさしの劇列車Ⅱ】
仙台文学館開館20周年記念特別展
~4月5日(日)
☆1月23日(木)は休館日☆
①イーハトーボの劇列車
②頭痛肩こり樋口一葉
③人間合格
④組曲虐殺
開館20周年記念特別展「井上ひさしの劇列車」ただいま運行中🚂
明日、4月29日(月・祝)11:00から、学芸員による展示解説がございます。
こちらのツアーもぜひご参加ください。
※申込不要、当日の企画展観覧券が必要です。
https://t.co/I5Izulg0Qi #仙台文学館 #井上ひさし #劇列車
※明日ご来館予定のお客様へお願い※
公共交通機関をご利用のうえ、ご来館くださいますようお願いいたします。
満車の場合、近隣には駐車場がないので、ご入館までにお時間をいただく可能性があります。よろしくお願いいたします。
https://t.co/lSXBVm4gY3
#ガラスの仮面展 #仙台文学館ゼミナール