//=time() ?>
青森県で最多の発行数を誇る日刊紙・東奥日報に、『#修羅奔る夜』に関するインタビュー記事が掲載されました。自分の居場所を見つけようとする人、自分の居場所で頑張っている人に本作を捧げます。「ねぶた祭」は日本人の誇りです。
『#修羅奔る夜』の表紙絵に使わせていただいたのは竹浪比呂央氏の作品です。版元の担当から聞いたのですが、なんと竹浪氏ご本人から、使ってもらったことの御礼の電話があったそうです。いかにフリー素材とはいえ、こちらこそ何の連絡もなしに使わせていただき大恐縮です。右が原画で左がカバーです。
11/1時点での新刊予定を更新。
2021年
3月 『覇王の神殿』刊行済
7月 『琉球警察』刊行済
11月『夜叉の都』11/22発売
12月『鎌倉殿を歩く』12/23発売
2022年
1月『威風堂々』ほぼ校了
4月『悪しき女 室町擾乱(仮題)』脱稿
7月『修羅奔る夜』脱稿
10月『天下大乱』大詰め
12月『家康と淀殿』第一回済
2022年は、新作だけで5作も発刊するというビッグイヤーになる。『威風堂々』は3冊分のボリュームなので、実質的には7冊。このほかにも文庫も多数控えている。果たして突破できるのか。
『#威風堂々 幕末・明治佐賀風雲録』
『#悪しき女 室町擾乱』
『#修羅奔る夜』
『#天下大乱』
『#家康と淀殿』
10月時点での新刊予定を更新。
2021年
3月 『覇王の神殿』刊行済
7月 『琉球警察』刊行済
11月『夜叉の都』最終作業中
12月『鎌倉殿を歩く』連載中
2022年
1月『威風堂々』ゲラ作業中
4月『悪しき女 室町擾乱』脱稿
7月『修羅奔る夜』脱稿
10月『天下大乱』4分の3脱稿
12月『家康と淀殿』未着手
8月時点での新刊予定を更新します。
2021年
3月 『覇王の神殿』刊行済
7月 『琉球警察』刊行済
11月『夜叉の都』脱稿ゲラ待ち
(ノンフィクション2~3作品)
2022年
1月『威風堂々』脱稿
4月『悪しき女 室町擾乱』脱稿
7月『修羅奔る夜』脱稿
10月『天下大乱』2分の1脱稿
12月『家康と淀殿』未着手
6/1時点(小説のみ)脱稿済5作、仕掛り中3作
2021年
3月 『#覇王の神殿』出版済
7月 『#琉球警察』脱稿
11月『#夜叉の都』脱稿
2022年
1月『#威風堂々』上下巻脱稿
5月『#悪しき女 室町擾乱(仮題)』脱稿
8月『#修羅奔る夜』脱稿
10月『#天下大乱』約5分の2終了
11月『#家康と淀殿』未着手
視界良好!
『夜叉の都』、たった今脱稿!
以下、小説のみのラインナップ。
2021年
3月 『覇王の神殿』出版済
7月 『琉球警察』脱稿
11月『夜叉の都』脱稿
2022年
1月『威風堂々』脱稿
5月『悪しき女 室町擾乱』脱稿
8月『修羅奔る夜』脱稿
10月『天下大乱』約3分の1終了
5/14現在、脱稿済5作品、仕掛り中4作品
今後の新刊予定を更新します。
2021年
3月 『覇王の神殿』発売済
7月 『琉球警察』脱稿
11月『夜叉の都』7分の6脱稿
(これら以外にノンフィクション2冊あり)
2022年
1月『威風堂々』脱稿
4月『悪しき女 室町擾乱』脱稿
7月『修羅奔る夜』脱稿
10月『天下大乱』4分の1脱稿
12月『家康と淀殿』未着手
2020年11/22時点で、6作品(単行本8冊)脱稿済
2020年は残り一作。
12月『北条五代』発売待ち
2021年
3月 『覇王の神殿』脱稿
7月 『琉球警察』脱稿
11月『夜叉の都』6分の4.5
2022年
1月『威風堂々』脱稿
5月『悪しき女 室町擾乱』脱稿
8月『修羅奔る夜』脱稿
新作出版予定(2020年8月最新版)
2020年
9月『もっこすの城 熊本築城異聞』
12月『北条五代』
2021年
3月 『覇王の神殿』蘇我馬子
7月 『琉球警察』戦後沖縄クロニクル
11月『夜叉の都』承久の乱
2022年
2月『威風堂々』大隈重信
6月『悪しき女 室町擾乱』日野富子
9月『修羅奔る夜』ねぶた祭
女ねぶた師の挑戦を描いた『#修羅奔る夜』の第2回が、「読楽」5月号に掲載されています。続々と持ち上がる問題。それに主人公はどう対処していくのか。ミステリー色のない現代物に初の挑戦となります。