伊勢神宮の御祭神である
←天照大御神(内宮)と
→豊受大神(外宮)です。


1 5

内宮創那さんから、はりゅひよ2人にゲームとsteamウォレットプレゼントしてもらいました〜!!太っ腹しゅぎる!!いつか絶対にコラボするので待っててください୨^ᴗ ̫ᴗ^୧❤️どっちも楽しみなのですよー!本当にありがとうございます💍🌟

0 8

さてさて、ここは伊勢神宮。3種の神器で八咫鏡があるところ。その鏡を天照大御神様だと思って奉納しなさいと言われているところですね。
実は「内宮・外宮」とあります。
外宮に売っている「勾玉の形をしたお守り」はとっても可愛いですよ!

6 78

『国民礼法』に神社の絵が3枚出てくるが、2枚は靖国神社、あと1枚がわからない。靖国神社の招魂斎庭かなと思ったがちょっと違う。伊勢の内宮?

30 139

【古事記FUN!!の記事が公開されました!!】
ライター:げぴこ(
皇祖・天照大御神と御杖代の物語~元伊勢を訪ねて~
【元伊勢とは】三重県伊勢市に鎮座する伊勢神宮の内宮と外宮が、現在の地に祀られる以前に、一時的に鎮座していた伝承地の事を...
https://t.co/myHBTrVZQN

26 96

【10月制作背景をまとめて公開🚀⚡️】

富山県▷海王丸パーク
石川県▷金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
福井県▷永平寺の傘松閣
滋賀県▷延暦寺
三重県▷伊勢神宮 内宮神楽殿

今回は日本の良さを存分に感じられる作品が多いです✨いつの日か世界中の人達に届くように願いを込めて制作しました✍️🌎✨

4 46

今日は です⛩️

神嘗祭は、その年穫れた穀物を天照大神に捧げて、実りの報告と感謝を伝えます🌾

15日(土)から3日かけて行われてきた神嘗祭は、外宮から儀式を行い、今日内宮で最後の儀式が行われます。

いつか伊勢神宮、行ってみたいです!🐥✨


27 161

『神様たちのお伊勢参り2 逃げる因幡の白うさぎ』北村優希著
谷原芽衣が伊勢神宮の内宮の裏山にある宿「やおよろず」で働き始めて4カ月。

シリーズ2作目。火の神イザナギとイザナミが可愛い。かなり無鉄砲なヒロインにも慣れてきた。

0 5

【古事記FUN!! 日本の神様紹介】
⛩️天手力男神(アメノタヂカラオ)
アマテラスが天岩戸に隠れた時、アマテラスを外に出した力持ちの神様。アマテラスの御手をとってお出迎えしたことから、日の神の復活の時に優れた仕事をした神様といえるので、伊勢神宮の内宮の相殿に...
https://t.co/1UWCgnZdLx

7 40

個人V「内宮創那」と書いて「うちいえそうな」と申します! バ美肉おじさんです😂 地声でやってまーす💪
制服、私服それぞれの性癖ポイントまとめたのでご査収下さい🙌

2 8




見た目は幼女、中身はおネイサンの内宮優愛(うちみや ゆあ)です‼️💖
IRIAM中心の配信、イラスト描き、歌ってみたなどの活動をしたいと思っています!
キャラ設定がばがばで...ん?と思うところがあるかもしれませんが...頑張りたいと思っています💪

1 8

🔸8月11日〜14日開運招福福ねこ展
丸善仙台アエル店

🔸8月17日〜23日ネコマチ商店街
丸善日本橋店地下1階

🔸9月17日〜29日
第二十八回来る福招き猫まつり
伊勢内宮前おかげ横丁 

孫の屋三太にて
24日午後〜29日在店予定

※日程は変更になる場合もあります


10 29

「立夏」 F8サイズ

新緑のイメージでご依頼をいただいて制作しました。伊勢神宮内宮にひっそりとある、私の個人的パワースポットです。参拝に通りがかる度、この景色を眺めて心をリフレッシュします🌿

0 26

GWを利用して元伊勢の伝承地に参拝してきました☺️
最初に参拝した元伊勢は「坂田の宮」伝承地・坂田神明宮。滋賀県米原市に鎮座しています。垂仁天皇8年(BC22年)より2年間、倭姫命により天照大御神がこの地にお祀りされていたんですね。
現在の境内には、天照大御神を祀る坂田宮(内宮)と👉続く

16 160

モデルさんの真似したらタイガお腹痛いの?ってなったのと武彌坊ちゃん裾しまってください、みっともないですよって脳内宮丘さんが出てきた

4 5

ミストレの新章サブタイトルは「シモアマヅの岩戸」ですが、これはオオエノミヤの元ネタ駅「京都丹後鉄道宮福線 大江山口内宮駅」の近くにある「天岩戸神社」からだと思われます。
シモアマヅの元ネタ駅(下天津駅)が最寄では無いのです😅
https://t.co/wvUs7Wz0BA

3 8

初めましてよろしくお願い致します🙇‍♂️「内宮創那」と、書いて「うちいえそうな」と読みます!
立ち絵こんな感じで宜しいでしょうか?

0 0