チオ硫酸ナトリウムの誤称はハイポ(sodium 【hypo】sulfite)
ハイポは下、下位の意味ですが硫酸ナトリウムの進化体みたいにしてしまった
事前調査はクソ大事

0 0

化学カード化
・64合金
航空機に利用される金属らしいので飛行能力を備えているイメージ
・K18金
集積回路に利用される金を基にデザインしました
K18金の用途はジュエリーの方が主なような気がしますが



0 0

化学カード化
・パルミチン酸
ヤシ油に含まれる成分らしいので
ヤシがギリシャ語で「ポイ二クス」だったので葉の翼とヤシ油が燃え盛ったフェニックスというデザインにしました


0 0

化学カード化
・サポニン
「ニン」がつくので即忍者を連想してこのデザイン
棘皮動物に含まれる界面活性成分という事らしいので
手裏剣をヒトデにしてやりました(笑)


0 0

化学カード化
・ポリエチレングリコール
エチレンを調べた時にリンゴが出てきたので、聖書の堕落の象徴の禁断の果実と掛け合わせてみました
人体にアレルギーを起こす恐れがあるというイメージで少し禍々しいデザインにしてます


0 0

化学カード化
エチレン酸化物
・酸化エチレン
殺菌に利用されるようなので医療従事者っぽい見ためにしました。名前はかなりやっつけ
・エチレングリコール
エチレンが植物の生長に関わるらしいので植物の成長の神格化であるオシリスから連想して配偶神のイシスの要素を加えました

0 0

化学カード化
硫黄酸化物
・二酸化硫黄
硫黄→黄泉の連想からイザナミの要素を足しました
・三酸化硫黄
硫黄(ブリムストーン)とヴリトラ(リグ・ヴェーダ)が似ている気がしたので龍っぽいデザインに
名前はヴリトラ+(オレウム)発煙硫酸からです

0 0

化学カード化
電池
・ボルタ電池
電堆+鎚+テンプル騎士団を組み合わせました
・水銀電池
黒降汞(酸化水銀)+鎚+騎士のデザインです




1 2

化学カード化

・マンガン
完全に名前からの発想です
・二酸化マンガン
ガンマンにするつもりが女性型のイラストにしてしまった
・マンガン電池
炭素棒を弾薬に見立てて装填しているイメージです

0 0


TREASUREカードは特定の元素やら化合物やら(素材)が揃ったら出せるみたいな仕様にする予定
電気回路部品TREASURE
・インダクター
メカメカしいデザインは超苦手
樹脂カバーでゴリゴリ戦士感をだしてます(笑)
・トランジスタ
トランジスタ+シスターどっかで使われている気もする

0 0

化学カード化
硫酸カリウムアルミニウム(ミョウバン)
ウニの型崩れ防止のために使われるらしいです
なので武器はウニ
もっとネーミングセンス磨きたいです

0 0

化学カード化
アルミニウム系
・リン酸アルミニウム
利用用途が実物が白色粉末だったりしてイラストにうまくできなかったorz キンメダイはリンが多く含まれているらしい 
・塩化アルミニウム
制汗作用があるらしいのでこんなイラストにしてみました

0 0