十津川村、クソお世話になんます!

31 113

今年仕事で描いた絵まとめその3
~十津川村 名所4種~
奈良県十津川村の道の駅で販売されるドリップバッグコーヒーのパッケージとして使っていただきました。

1 1

天忠組は9月4日頃はまた十津川村の風屋に滞陣してる頃ですね🍁
十津川を出るためにうろうろしてる間は静かに過ごしてる日もあったみたいですが…何してたんだろ。
本読んだり、景色を眺めたり少しでもリラックスできてたらいいな…🌸

鉄石『あなたも一冊いかがですか?村の方から借りて来たんです』

2 19

訪問地図を開示
※現住地は秘匿。

【更新情報】
[宿泊]倉敷市
[訪問]熊野市、十津川村、川上村、下北山村、北山村、神戸市垂水区、瀬戸内市、総社市
[接地]大淀町、上北山村、芦屋市、神戸市灘区、玉野市

1 5

しつもん!ドラえもん✨なら編

奈良県(ならけん)と
和歌山県(わかやまけん)を結(むす)ぶ

一般道(いっぱんどう)では
日本一長(にほんいちなが)い
路線(ろせん)バスがあるよ🚌💨🎶
何時間(なんじかん)かかるかな🤔 

   
  

3 7

前回は奈良南部の十津川村、上北山村へと向かったが

明日は奈良北部の平城京宮で

鑑真が晩年すごしたとされる唐招提寺を初め

藤原京から写った薬師寺、興福寺

そして藤原不比等の邸宅があったとされる法華寺を巡ろうかと https://t.co/Wp7Cr0zNsU

0 0

みなさんおはようございます!少し予定を変更して

今日はサタデーキャンペーン当日、おりかどの休みが取れたので 国道168号 縦断の旅

目的地である 奈良県十津川村 まで行きます!

目指せマスオブ三重&和歌山!
それでは向かいます

0 21

おはようございます☀️
今日は吊り橋の日
「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せで、日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定したそうです!
本日もよろしくお願いします!

タニシくん「揺れる~!怖いよ~!!」

2 46

4月18日の
和歌山県 串本町長選
北海道 愛別町長選
青森県 外ヶ浜町長選
東北町長選
静岡県 西伊豆町長選
大阪府 島本町長選
奈良県 十津川村長選
鹿児島県 南大隅町長選
和歌山県 串本町議選

よろしくお願いします🙏🙇🙇

選挙一覧、④連ツイの3/4

7 3

写真スケッチ 239
十津川村南部にある十二滝です
国道168号線沿いで和歌山との県境から約2kmのところにあります
高低差は確か100mぐらいだったかと
水量が少ないから強い風が吹くとその形を変えてくれます

2 8

柿と茅葺き屋敷
どちらも20年前のモノです

4 21

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」、十津川村にある玉置神社では、2021年秋から大改修されることに。インターネットから寄付が出来ます。
https://t.co/GoxzctV4u1

4 11

十津川にある「谷瀬の吊り橋」
今や観光名所として有名で、完成当時は
日本一長い歩道吊り橋でした。

あまり知られていないのですが、この吊り橋は
谷瀬集落の思いと努力で出来上がった
素晴らしい吊り橋なんです。

9 32

オリチャムさんと作ったキャラクターを交換しました!
十津川村のお兄さん!!!

0 3

日本一の吊り橋を渡ったらクマ注意の看板が…
橋から落ちた金太郎さんと助六さんがまさか此処に!?


3 58

奈良県十津川村の山奥にある笹の滝です。
滝壺は暴風が吹いており、飛び散った水飛沫で体が濡れてしまうほど水量が豊富な滝でした。

4 29

傷心を癒すため
紅葉を見に行きました=3
ちょうど見頃でとても綺麗でした✨
秋の背景を彩ってくれていました🍁

4 15

みなさ~ん 今日は ですよ~







「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せから、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村によって制定されました✨

15 127

<読了>#山海記
少し辛い読書時間になってしまった。
奈良の十津川村の水害の跡を訪ねるバス旅
そこに、東北震災の悲しい記憶を重ね合わせ
さらに、地誌のような歴史やそういうのを入っていく
肩が凝る話しだった。
読む本の選択を間違えたかな。

https://t.co/YUt8E1mZns

0 26