//=time() ?>
12月24日 #東京新聞「私の3冊」で #理流 さんが #千葉ともこ さん『戴天』を紹介してくださいました。
「長安の市井で育った三人の幼なじみの友情と戦いを描き、胸を熱くする中国歴史活劇」
▼書籍リンク
https://t.co/3gGprVMxY3
#千葉ともこ さん @chiba_tomo 新作『#戴天』が5月10日発売です。
本日、#山田章博 さんによる装画イラストを公開!
山田さんは『#震雷の人』文庫版の装画も担当されます。ぜひお楽しみに!
▼くわしくはこちらから
https://t.co/megHNOIK0m
▼『戴天』書籍情報
https://t.co/3gGprVMxY3
#イラスト夏合宿
最終課題の2枚同時制作完了。
今回は明るい絵にしました。
1枚は、一番最初に描いたのと同じ武川佑先生の『千里をゆけ』から、小鼓と大宝。
1枚は千葉ともこ先生の『震雷の人』から顔季明。
#震雷の人 千葉ともこ氏著 読了 松本清張賞受賞デビューおめでとうございます。
歴史エンタメ映画を観ているように面白かった。主人公兄妹はフィクションですが、安史の乱周辺の実在キャラの運命を思うとめっちゃ切ない。安慶緒をそう置くか!と目から鱗。中華史沼はまだまだブルーオーシャンです
《帯無し書影も公開です》
帯を取るとあらわれる物語のキーとなるアイテム・靴。かけがえのない人を失ったとき、妹・采春はどのような想いを胸にこの靴を履くのかーー。版元さんのHPの紹介文が素晴らしいので、ぜひご覧ください!
文藝春秋
https://t.co/cbgljzl6hu
#震雷の人 #千葉ともこ #松本清張賞