今日は結構雨降ったけど台湾文化センターでの上映会に行った皆さん大丈夫だった?帰り道、赤い傘にはご用心☝️家ではしっかり暖まってね。同じ場所で開催されてる「台湾布袋戯展示」は10月13日(木)までだよ
     https://t.co/vkcbmKcxTo

0 2

本日より開催

顔 晴君 / C. J. Sunny Yen 日本初個展
- 瞳の中の星空 -

2022年 9月 29日(木) ~ 10月4日(火)

瞳に輝く12星座、愛くるしいネコたちにぜひ会いにお越しください。

後援:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター

平日:11:00〜19:00
土日:11:00〜18:00
※最終日17:00まで

1 2

【お仕事報告】

台湾文化センターと紀伊國屋書店が製作、SNET台湾が監修された
文・人・政・食・旅・学・日の7つのカテゴリー29のテーマで台湾関連書籍約400冊を紹介。

栖来も「人」のカテゴリーでオードリー・タン氏関連本についてコラムを書かせて貰いました。宜しくお願いします。

20 79

台湾文化センターと紀伊國屋書店がタッグを組み、書籍を通じて台湾文化への理解を深める様々な取り組みを展開。その一環として、文・人・政・食・旅・学・日の7つのカテゴリー、29のテーマで、台湾関連書籍約400冊紹介するブックガイド『臺灣書旅』が9月2日に発行されます。SNET台湾は監修を担当。

245 643

昨日茶嘉葉さん( )で貰った台湾文化センターのチラシ?開いたらポスターになっててびっくり!
この紙から台湾の空気が·····スーハースーハー

裏面にも素敵なイラスト有り、イベント予定などもかいてありますぜ!

イラスト綺麗でとても良き·····これが無料配布とか意味わからん·····

0 5

台湾若手作家五人展 『昨日のこと/夢醒前寫下昨天』
https://t.co/1fo5e3Q6Yy
・5月22日(土)まで

作品の紹介:
作者:Mei (油画)
・「月下美人」
・「青春エレジー」
・「星に願いを」 

後援:台北駐日経済文化代表処・台湾文化センター
協力:透視芸術空間
・ご無理のない範囲でご覧くださいませ

1 2

本日3/18(木)より開催
台湾女性作家五人展 ~ 春暁 ~
現代アート、膠彩画(日本画)、版画、それぞれの分野で国際的に活躍している台湾出身女性作家5名の初海外コラボレーション。
後援:台北駐日経済文化代表処
台湾文化センター
ご来廊お待ちしております。
2021年3月18日(木)~3月30日(火)

4 6

「繊細で美しい」台湾文化センターのパンフが好評 漫画家とコラボ | 社会 | https://t.co/BKwY7apnsm

パンフのイラストを描いた左萱さんは、伝統的な宗教行事を通して北部・桃園市大渓の風景や人情を描いた「神之郷」で第10回日本国際漫画賞で入賞し、日本語版が電子書籍化されている。

76 227

>RT にらさんのツイート見て思い出したけど、ということは台湾文化センターで奇人密碼観て、その時出た霹靂スタジオツアーの話が実現したってことなんだね!感慨深い。

1 11

本日、台湾文化センターで観ました四時間半の超大作セデックバレ。
日本統治下時代の台湾の山岳部族セデック族による抗日蜂起のストーリー。大部分が戦闘シーンで日本人が大量に死んでしまうこの話は実話なのでかなり来るものが。安藤政信がセデック語で頑張って話をしてました♪

6 22

来週の台湾文化センターで上映する『
あれもこれもと話が膨らんで、時間オーバーしないようにしなくては。ただでさえ長尺の映画だから、お客様のお尻が痛くならないように。(^O^).

19 54

「停車」台湾文化センターにて鑑賞してきました。10年を経て上映してくださったことに感謝です。行くたびいつもトークはもちろん見に来てる人たちみんな笑うとこ笑うので盛り上がって楽しいです

2 5

「淡水河の軌跡」台湾文化センターにて申し込み間に合い鑑賞してきました

0 3

「ジミー『星空』日本版刊行記念トーク」に参戦して来たん♪
楽しい時間をありがとう!
ぜひぜひ映画『星空』も上映されますように♪


0 3