\今日は 🎨/

のイラスト素材と図形機能を組み合わせれば、こんな風に芸術家なメンダコのグッズがつくれちゃいますよ🖌️

▼今回使ったコレクション
https://t.co/fpe0WTtnja
イラストレーター:まいにちめんだこ (

3 3

タペストリー/Wのアー写の舘様Δ4になってしまったけど再掲。今度こそ100%PowerPoint。
サインのところはペンタブで描いてるけどソフト自体はPowerPointです
。他はマウス操作による図形機能の組み合わせで作成できます

0 1

背景は山描いて葉を描いたものの上に木の陰テクスチャを重ねて、仕上げにキラキラさせて全体の色を馴染ませたらできあがり!って感じです💡
部屋は図形機能で描きましたw
一応大半は自力で描きましたが、テクスチャとスタンプ、加工のお陰で、それっぽくなったかなー?と///
ありがとうございます✨😳

0 2

これは以前、Wordの図形機能を使って作った🐼さん

0 42

勿論これまでのデジ塗り絵も
全部、線画の9割はアナログで
スキャン後に気付いた僅かな描き洩らし・修正や、
バケツ塗りを行う影の境目を影と同じ色で描く際に
マウスを使用しています。
場合によっては背景は”2D図形機能”も
使うようになりました(画像③④)。

あざます!
これからも頑張ります!!😆

0 1

sai2の図形機能使えるんじゃね
と色々と試行錯誤してできたのがこちらです
色々とむずいんじゃー
多分下書きは描いた方がいい気がする

0 1

Adobe Illustratorの図形機能のみで制作したクラウド・ストライフです!

0 1

かあいくかけた!!!!、!
ふわ!!!!!!!

定規と図形機能すごい()

0 25

イラストと言いつつ、じつはワープロの図形機能を使って、こんなふうに作っていたのです😅
表紙のウッドチップから生えたカニノツメとハタケチャダイゴケとハエはこんな感じです。

7 42

一応完成です。

【行程】
各キャラ
①下書き(鉛筆)
②線画(Gペン)
③塗り(ベタ塗りペン)
④陰影(色混ぜ機能)
⑤模様(無料素材+トーン&特殊ペン)
⑥フチ取り(フチ取り機能→ぼかし)

文字部分
テキスト機能(フォント変更)+図形機能(四角)

背景
無料素材(かすみ草)




3 6

できゴリさん()からのバトン


Wordの図形機能のみで描いたイラスト
以前PCスクールやってた時
図形機能の練習教材や見本で作り出したら意外と楽しかった✨

ただ、ニッチ過ぎて他に活かせる場がない😅

バトンは…やりたい人やって下さい!

0 9

こちらはパソコンのペイントにて、マウスのみで図形機能を操りつつ描いたイラストと、それをAviutlで加工したものです

0 4

図形機能フル活用で描いたぽちゃま。
図形機能凄い。凄いけど使い過ぎると自分の絵じゃなくなる感じ。
練習せねばっ。
プロクリ。

0 2

[エンジョイ、こぶた台湾!!]
https://t.co/Ln3mgF6iWY

パワポの図形機能を使って描きました。



8 15

フォトショの図形機能をマスターするのに丁度良い題材を見つけてしまった・・・( ゚Д゚)

   

0 3