これで
沢渡楓、桜田麻音、岡崎のりえ、塙かおるの4人と国電のイラストが揃いました!!わーい!!

1 12

これは同人誌とは関係ないけど描いてる国電

16 104

ワインレッドの国電とゲタ電が跋扈する身延線とツインテちゃん

42 253

折角の今年2回目の【115系の日】なので描いた。遜色急行の代名詞、山スカ急行「かいじ6号」。これでも立派な定期列車で今では既存の車両扱いだが当時は旧型国電や70系を運用していたため別格扱いだった。この編成には唯一無二のスカ色サロ165が連結していたことも特筆すべき点だ。

86 329

【集合絵より】パトリシア=コンフェティ公国電気鉄道(公国電車)に渡り、RSCR直通の優等運用として活躍中の元長電2000系A編成の皆さん。先んじて転入したB・C編成共々りんご色に整えられたそうです。


0 2

旧型国電が一掃できたかに思えた新潟鉄道管理局。

52 239

つい先月上げた原稿はこんな感じ。
旧型国電と女学生の少女の話です。
8月末のぶんか社さんのサイベリアマニアックスに掲載の予定です。もしよろしかったら、ぜひ。#マガジンサイベリア

8 28


ワタシにとっての古い電車は旧形国電以前です。101系以降は全部新しい電車。901系以降は未来の電車ですf^_^;

79 537

中国電力のCM...タイムリーすぎて( ;∀;)
今日は勝つぞ~(´っ・ω・)=っ



カープ「ダンス編」|中国電力https://t.co/Py32KflqzI

5 18

今日は、電気記念日
1927年に開催された日本電気協会の総会で制定。
1878年のこの日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設した。そして、同日にその開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講堂で開催された。

0 12

ものすっごくどうでもいいんだけど、ワタシの好きなドンキで売ってる唐揚げ弁当のシール、ちょっと旧型国電のサボっぽくて好き。

2 12

🐇あけましておめでとうございます🐇

2023年も、四国地域の魅力や四国電力グループに関する情報など、さまざまな情報をお伝えしていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍🐇

5 37

\みなさま、よいお年を🌟/

本日は、大晦日!!
今年もご愛読いただきましてありがとうございました!!😌💕

3 28

【お知らせ】なんと!韓国電子書店サイトRIDIBOOKS様で韓国語版『スーパー攻め様と時をかける俺』が配信されました👏✨
https://t.co/wO0r7QemqL

13 24

✨今日も一日お疲れ様でした✨

日に日に気温も下がり、秋の深まりを感じますね。
秋といえば 🍁
高知の 「戻り鰹」、愛媛の「みかん」、徳島の「鳴門金時」、香川の「オリーブハマチ」と、四国は の宝庫です🤤🍚


1 18

御意。
しかし(曳航ロープを下げたドローンや気球もそうですが)雷には気を付けましょう。フランクリンの実験を思い出してくださいね!
※画像は四国電力のホムペからhttps://t.co/z6UDp83Bru

0 2

鉄路探検部の活動拠点……たとえば放課後の区立図書館、路地裏の古びた文具店、あるいはトラム行き交う街角にある雑居ビルの屋上、休日のトラムの電停、もしくは国電や地下鉄の車内etc..それは、ポケットにある手持ちのコインで行ける場処。しかし、大人になったら忘れてしまう遠い場処。

12 47


所謂アジ電車が猖獗を極めた国電闘争時代、急進的な一派は国電とは関係ない急行列車ですら看板とした。1975年春、急行いず。一応下田の観光宣伝もしているようだ。

3 13