//=time() ?>
#DQ11祝7周年 おめでとうございます!!
人生初めてのドラクエで、「なんでみんなドラクエが大好きなのか」をこれでもかと分からせられた最高の体験でした…楽しくて何回も感動しすぎてどうにかなりそうでした笑
人生初のイラコンにも参加して、堀井雄二さんから賞を頂けたのは本当に良い思い出です。
#1月6日
ゲームデザイナー、作家 堀井雄二さんの誕生日(1954年)
『ポートピア連続殺人事件』『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』『軽井沢誘拐案内』などのゲーム開発を経て、1986年にこのシリーズ第1作を発表。以降日本を代表するRPGコンテンツの一つとなる。
最近リアクション頂いた過去絵をぺたり!
ドラクエの生みの親 堀井雄二さん。
ファイナルファンタジーの生みの親 坂口博信さん。
ドラゴンボールやドラクエで知られる鳥山明さんのデザイン。光田康典さんによる名曲たち。
いまなお愛され続ける名作ですね。
(2020,07,10)
クロノトリガー / クロノ
@shoko55mmts 堀井雄二さんと言えば
まだファミコンでセーブ機能が
無い時代復活の呪文に
ドラクエ2で
『ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺ…』というのが
ありましたね😌
会社も今は合併して
エニックス・スクウェアですが、
ドラクエ…エニックス
FF…スクウェア
と別でしたね😁
同じ堀井雄二さん作のADV『オホーツクに消ゆ』はCHR-RAMを積んだ256KByte。プログラム側にグラフィックデータを積み、必要に応じて展開しています。サイズは単純に6倍強あり、豪華なグラフィックとBGMが印象的でしたね。
本日よりゲーム業界&ゲーム食堂84&実在するゲームクリエイターさん漫画「クランクUP!!ゲー女の転職アドベンチャー」がLINEマンガさんにて公開中です!1話目は堀井雄二さんと食堂84との出会い。
皆様何卒、よろしくおねがいいたします!
https://t.co/wfDfXegHuW
ドラクエ11発売4周年🎉
ひっさびさに4コマ描き下ろすぐらいハマったゲームです。
過去絵とドキばぐ取材で撮影した堀井雄二さんとの本家勇者とニセ勇者パーティでお祝いさせていただきます。 柴田亜美
#柴田亜美 #DQ11 #ドラクエ11 #ドラゴンクエスト11 #DQXI4th
㊗️#ドラクエ35周年
㊗️#DQ35周年
ドラゴンクエストはⅠ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅷと遊んで、スマホゲームで星ドラ→ドラクエウォークとプレイしてます。
やっぱりドラクエと言えば鳥山明さんのキャラクターデザイン・すぎやまこういちさんのBGM・堀井雄二さんのゲームシナリオが最高です。
(画像はAppleStoreから)
ポケットモンスターは田尻智さんが糸井重里さんのMOTHERに影響を受け作られました
そしてそのMOTHERは糸井さんが堀井雄二さんのドラゴンクエストに影響を受け作られました
だからポケモンは「MOTHERの子でドラクエの孫」なんです
#ポケモン25周年
https://t.co/XPhf6ar1PH
https://t.co/b0yF3VUlrU
まだ真面目なイラストの頃は、堀井雄二さんにも『最近DQの絵を描くようになったんですよ。』とLINEで何枚もお見せしていたが、4コマ描くようになってから1本たりともお見せしていません。 柴田亜美
#柴田亜美 #ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ
昨年8月に描いたイラスト⬇️
https://t.co/AsqoqDtulN