~作家紹介~
洋画コース フジムラ サラ

📍作家コメント
人には、外部から刺激を受ける感覚という器官がある。見る、聞く、触れる、味わう、嗅ぐ。その感覚の全ては、私たちに様々な記憶を与えてくれます。(続き↓)

4 11

~作家紹介~
洋画コース 藤本和颯(ふじもと わか)

📍作家コメント
幽霊がいた。誰かは分からないが、いつも何かに見られている感覚がある。
スパイホップというシャチやクジラの仲間が周囲を観察するために海面から顔を突き出す行為から、その奥にある視線を探る。

4 9

~作家紹介~
洋画コース ふくしまあかり

📍作家コメント
何気なく受け取ってきた小さな変化は、寄り道規模でルーティンをそらして日常と非日常の境界を曖昧にしてくれます。(続き↓)

7 16

〜作家紹介〜
日本画コース 渡辺聖梨 (わたなべ せり)

📍作家コメント
魅入った植物や人物、空想などと様々なものをモチーフにして、枠にはまらないように制作しています。(続き↓)

3 7

〜作家紹介〜
日本画コース 大高奈々(おおたかなな)

ぬいぐるみや人物をよくモチーフとしどこか悲しげな世界観の表現を追求しています。今回の展示作品では記憶の脆さをテーマとし、モチーフを象徴的に描きました。

3 5

〜作家紹介〜
日本画コース 川崎千尋(かわさき ちひろ)

📍作家コメント
モチーフや物語を自分なりに読解し、作品化しています。
今回の展示作品は折口信夫著『死者の書』から着想を得て制作しました。

2 5

本日は京都で広報活動を行いました!

どちゃくそ暑い中、
堀川御池ギャラリー周辺、
三条河原町周辺で広報物を掲示してきました!🌞🏜

また広報物、見つけてみてくださいね😉✨

4 6

第5回 天才アート企画展「2つのNAGARE」(2019/5/18~5/26)
堀川御池ギャラリー

まもなく搬入開始です。

https://t.co/oFL9rxjJxS

1 1

《美工進展》
前期:3月6日(金)〜11日(水)
後期:3月14日(土)〜19日(木)
11:00〜19:00 ※月曜休館
堀川御池ギャラリー にて

明日から!僕も後期に5ページのマンガ作品を出しちゃってます!よろしくお願いします。

1 0