【実績公開】

本日より 会場内
TEAM EXPOパビリオン
(西ゲートから徒歩約5分) にて公開!

】の取り組みを紹介するアニメにて
✨メインキャラクターの原案
✨ビジュアルイラスト
✨アニメ内のデフォルメイラスト
を担当させていただきました!

19 136

滋賀県大津市の絵

307 2602

[お仕事実績]

滋賀県大津市の広報おおつ2024年12月号の表紙イラストレーションを担当させていただきました!
市民のみなさんひとりひとりがいきいきと過ごす様子を描かせていただきました。

client:株式会社イディー
illustration:ナカノエミ

4 80

この度、大津市で開催中の「源氏物語 恋するもののあはれ展」の書籍化が決定しました!
2024年12月24日にKADOKAWA様より発売されます。
日菜乃さんの素敵なイラストとともに、私のイラストも掲載していただいています。… https://t.co/EJWCgv9tdv

25 225

こんばんは🌙 今日は です。毛布の主要産地の大阪府泉大津市で「泉大津毛布まつり」が行われてきた11月。日本で毛布が初めて生産されたのが明治20年となり、その数字から20日としたものだそうです。 AI-generated

1 21

宇佐山城北東尾根砦(滋賀県大津市)の縄張図
宇佐山城の砦

2 23

【お品書き】
10/13、滋賀県大津市でだわけっと3のお品書きです🌹

新刊はクリアファイル付きになります。会場限定無配もあるのでぜひお近くの方は貰いに来てください!

初!関西!!!

9 18

今やってた模擬原爆パンプキンの特集、大津市にあるこの模型も、この突起物を信管と認識して作ってるのだろうか?これは信管取り付け用の台座に過ぎず、本来ならばこういう羽がついたMK-219弾頭信管が先にあるはずなのだが、信管は爆撃機搭載時に装着するため、いずれの写真にも写っていないのだ。

32 98

11月20日は【#毛布の日】。日本の主要生産地の泉大津市で毎年11月に毛布まつりが開かれる事、日本で初めて毛布が生産されたのが明治20年だからだそう。
⋯珍しい数字の選び方ね♬

(*゚ω゚)ノ ▼は21年2月の看板娘♥とにかく毛布の質感に凝りました♬

0 0

完全に『プロフェッショナル列伝』のこれで草。
>製作には、日本の伝統工法の高い技術を持つ大津市の工房が参加している。 https://t.co/PIgvZF73lm

28 51



北 滋賀県大津市
東 滋賀県大津市
西 佐賀県唐津市
南 鹿児島県鹿児島市

やはり単独行動では西日本管内止まり。

1 4


景観に関するアンケート📃への
ご協力をお願いします✨


草津市では、大津市と連携し、景観を活かしたまちづくりを推進していくため、看板の新しいルールを検討しています。
今後の参考とさせていただきますので、アンケートへのご協力をお願いします❕✍

▼アンケート
https://t.co/xHeVNfKDJ7

4 4

おはようございます🧝‍♀️💕🎀
スウェット展、通信販売では10%OFFクーポンがあったり、最終日はWSも実施されます🎨✍💕💭
気になる方是非ご来場下さいね👩‍🎨🏛💋






1 2

今日は です🛌
毛布の主要産地・大阪府泉大津市で毎年11月に毛布のイベントがあること、毛布が初めて生産された明治20年の20という数字が由来です。

冬は夜寝る時に、毛布を使っています!🐥✨
もこもこふわふわの毛があったかいです☺️


22 132

2022.11.10 紅葉の大宮橋を現場スケッチ。
滋賀県大津市坂本、日吉大社の大宮川に架かる日吉三橋の大宮橋。紅葉がだいぶ色づいてきました。
.
SM(サムホール)、ウォーターフォードホワイト。透明水彩(三原色)。1時間40分。

0 47

こちらの絵は で月見をする を描いた作品。#水野年方 作。石山寺は滋賀県の大津市にある寺院です。
紫式部は石山寺で参籠中に湖上の月を眺め、『#源氏物語』を書き始めたという伝承があり、その伝承を元に描かれた作品と思われます。@RitsARC

41 136

大津公民館 1F 大会議室にて開催される【2022年 大津公民館 文化祭】に初参加させて頂こうと思っています。

まだどの絵を出品するか迷っています。

2022年11月19日 10時~17時
2022年11月20日 9時~15時

大津市島の関14-1
大津公民館(大津市民会館と同じ場所)

0 3

「あづち信長バイク武者行列」のキャラクターが出来上がりました。
明日(10/16)に滋賀県大津市の「ライダーズカフェMM」さんでイベント説明会を行いますので、ぜひお越しください。





3 6

麗Yer's

11/12(土)
滋賀県大津市 
🍁『三井寺(園城寺)』🍁

🎉初開催🎉
女性コスプレイヤー様の受付は残り5名となりました‼️

『今 市子 展』も撮影ロケ会場の三井寺内で開催中
美しい原画をぜひこの機会にお楽しみください🌟

詳細/申込
https://t.co/5DYt2w6gH1

7 5