⑯美郷春之(みさと はるゆき)
美術の先生なので「美」を名字に使いたく、秋田県の町名からつけた。名は春生まれで、落ち着いた感じの響きに。

⑰音辻守(おとつじ まもる)
上に同じで「音」の字を入れたく、名字辞典で調べて奇抜すぎないものを選んだ。名は彼の保守性、伝統姓を表したく。

2 16

⑧ミケ
マサノリが動物病院で名前を聞かれたので慌ててつけたという設定で、安直な名前に…

⑨一辰彦(にのまえ たつひこ)
三毛川より前を行っている人物ということで名前に漢数字を使いたかったのでこの姓に。名は辰年生まれで、ありそうな感じに。

0 24

③正則夏生(まさのり なつお)
私の名前のアナグラム。姓は真面目そうな漢字にし、本人の真面目ではない部分との対比が出るように。名は夏生まれなので。

④草壁栄司(くさかべ えいじ)
草壁タツオへのオマージュ。名は呼んだとき「ー」になるものがよくて、外国でも発音しやすそうと思って。

1 47

①三毛川千石(みけかわ せんごく)
猫っぽい名字にしたく三毛を選んで、川がついてたら字面が面白いなと思って姓は三毛川に。名はいつかキャラの名前に使いたいと思っていた都営三田線の千石駅から。

②三毛川白山(みけかわ はくさん)
千石駅の隣の白山駅から。

1 47

柔道の子も苗字必要かと思って考えてたんですが必要なカット無かったですね...
こちらは「鷹羽(たかばね)」姓で最初の五十音順で座った時に前後になって仲良くなったとか「鷹コンビ」と言われてるとかそんなこと考えながら楽しく描かせていただきました!ありがとうございました!🙏

9 35

目前玩下來的感想
手毬真的是很有趣的孩子
然後發現P是稱呼她的姓(?

12 156

朝上げられなかったんだけど、大同元年五月十六日、桓武天皇&早良親王の甥、五百枝王が春原朝臣の賜姓され臣籍降下した日。手元のデータが四月になっててウィキなんかも四月だったけど多分五月。
万葉集の編纂に関わってる説のある人物で、この上表文の「萬葉」の語が気になるところ。

12 80


ヤエのデザインモチーフは桜🌸
姓のカンザンは関山桜という八重桜の品種名から名付けてるのよ🌸

20 164

これはジンギで「姓は碧棺、名を左馬刻」って名乗る?部分が好きすぎて3人描きたかったけどリーダーだけで挫折した左馬刻様の落書き(タイトル)(長)

28 172

ふたごの日だそうで……フグ支部の双子×2再掲
二卵性のほうはマクスウェルが姓

2 17

沖縄の姓ベスト5

1比嘉 およそ51000人
2金城 およそ50500人
3大城 およそ47100人←ココ!
4宮城 およそ36800人
5新垣 およそ30000人

母上の旧姓→比嘉(一位)
従姉妹の姓→宮城(四位)

…超ウチナーンチュでぇす😇

0 14


姓は大城です…😞
(自分からバラしていくスタイル🥹😇)

35 186

この時期氏姓がちょっと迷走している石上宅嗣。大体、賜姓を願い出た場合はその理由に言及した上表があったりするのですが、ここでの理由は不明で、宝亀十年には「石上大朝臣」を賜姓されて石上に戻りました。なんだったんだ。

0 15

袁晋卿、天平七年に遣唐使と共に来日しその後帰化しここで清村宿禰を賜姓されました。十八かそこらでなんで日本に来ようと思ったのかめちゃくちゃ気になってます。ここでの賜姓は玄蕃頭として唐使を迎えるのに日本人として対応させるためではという話を本で読みました。

2 30

14.家族
意思持つガンダム。紆余曲折に、かれはGUNDによる人間の身体を得る。
GUND-ARMという生まれの呪い。その怪奇な運命を、マーキュリーの姓を持つ二人は受け入れることにした。新たな家族として。
「ガンダムが無ければ私達は出会えなかった」
だからガンダムとして生まれた『かれ』にも祝福を

2 4

最終的にまんじゅうのゆるキャラみたいになってたけど
ラプトと結婚して十日夏姓にはなりたい
十日夏かっこよくない? 気付くとちょっとアレだけど

1 12

speaking of the CN dub it was a little ??? because Chen says 诗小姐 and Swire replies 跟你说过多少次我不姓施 which is like ❔ was the subs supposed to say 施小姐 for the whole 'no one (̵e̵l̵s̵e̵)̵ can tell'
in game she says 施警司 (EN will never fix this but its Schwire line 1🫡

1 4

藤原鎌足の忌日です。
前日の十五日に大織冠と大臣の位、そして藤原の姓を賜わっており、生前正味二日ほどの藤原氏です。
ちなみにこの絵は冠の話題になった頃に大化三年の七色十三階冠(及び冠位十九階)に見られる「蝉に似る」の冠で、阿武山古墳の大織冠とされる冠の復元も参考に書いたもの。

3 40

きょうの妖怪 通算7576体目【長狄】北方長狄漆姓防風氏之後https://t.co/b2T8RqSvjV

7 18

ナヴィアも好きなんだけど私はモンドの姉妹を……この2人、両親離婚してて姓が変わったんだよね…なんだかジーンと来てしまって…ジンだけに…

0 1