学習院大学トークショー 学生時代にもし同じクラスだったら?というくだりの上坂すみれさんと小原好美さん(セーラー服はイメージです)

36 137

柳宗悦:学習院在学中、「白樺」創刊に参加。のち朝鮮や琉球の芸術に関心を持ち、民衆工芸の美を強調、また民芸運動を展開し、1936年東京目黒に日本民芸館を設立した。

 

6 186

【班紹介②】
イラスト班✒では、テーマに沿ったイラスト、及びイラスト集の制作など、絵に関する活動を幅広く行っています!
班員同士で絵を見せ合う鑑賞会や、コミケへの参加もしています!

【班長から一言】
是非気軽にご参加いただき、一緒に創作を楽しみましょう!

2 7

4/3〜4/5の3日間、南1号館206号室にて新入生歓迎会を開催します!

当サークルへの入会を考えている方、少しでも興味がある方はこの機会に是非ご参加ください!!

開催日程
・4/3 15:00〜16:00
・4/4 10:00〜16:00
・4/5 10:00〜16:00
開催場所
・南1号館 206号室

2 6

✨春の陣、始まる✨
學書は先日錬成会を実施🖌皆、寝食を忘れ⁉書きまくりました。
大字書は正に全身運動🏃‍♀️爽快感・達成感を味わえます。
目標に応じ挑戦は無限大∞希望すれば公募展への出品も可能です。
興味のある方は是非、學書へ!ご連絡お待ちしております🥰
 

12 101


「デジタル創作サークルGUCRC」こと
学習院大学コンピュータ研究会です!

イラスト班🎨DTM班🎹モデリング班♟プログラミング班⌨️映像班🖥に分かれ、それぞれ自由に創作活動を楽しんでいます!

初心者の方も兼サーをする方も大歓迎ですので、是非お越しください!

5 15

参加大学:学習院大学、上智大学、桜美林大学、白百合女子大学、武蔵大学、立教大学、成蹊大学、駒澤大学

👇こちらがポスターになります!
無料なので、お時間ある方はぜひお越しください!!

0 0



1847年1月1日。
(旧暦では弘化3年11月15日)

元長州藩士で軍人で政治家。
そして緒方竹虎へ「大正改元スクープ」を伝え
学習院での対立の結果
嘉納治五郎が「世界へ羽ばたく」きっかけともなった
三浦梧楼が生まれました。





6 13

🎍あけましておめでとうございます🎍
令和5年は卯年です🐇學書も皆で手を携え、ホップ!ステップ!!ジャンプ!!!日々前進してまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
~皆様にとって幸多き年となりますように✨~
  

12 115

臨書№44は北魏の楷書・高貞碑です。方勢ながら重心低く穏やかな書風は、人間に例えるならば「強さの中に温かさを秘めた頼もしい人✨」まさに部員の理想とする人物像にピッタリです🎶
~決シテ驕ラズ イツモ謙虚二ワラッテヰル  サウイフモノニ ワタシハナリタイ🥰~
 

9 117

大型の台風が日本列島を横断中…🌀天気予報から目を離せない日々が続いています。皆様お変わりありませんか?
そこで今回は…被害の大きくならないことを祈りつつ、部員が「心地よい風」を吹かせることに挑戦しました!
~風立ちぬ~どうぞ皆様ご自愛ください🥰
  

14 145

やっと来ました!待ちに待った夏休み🎶
…とはいうものの…日本各地で感染者が激増…
やむなく部員は大人数イベントを自粛😥、代わりに“紙上花火大会”を企画しました~🎆
皆様も是非、夏の夜空をお楽しみください🥰
~たまやー!かぎやー!!學書やーー!!!~
 

10 147

現在開催中の毎日書道展に、學書初、3名の部員が出品しています✨
「大きな作品に取り組んでみたい」という方は是非、學書へ!!
展覧会への出品は希望者のみ。体験だけという方も大歓迎です🤗
ストレス発散⁉にもなる大きな作品、私達と一緒に挑戦してみませんか?
 

17 185

仁美は

早く家へ戻りたかった

学習院へ電話をして

10分前の説明をしたい
メールでは説明しきれない

いつもスマホは

バッグの中

今は

手に持ったまま

家まで停留所

あとひとつ

学は黙ったまま
(黙ったママ)

何かを考えている

30 227

今日は昔やっていた油絵教室の教え子が就職の報告に来寺
ハワイの大学を卒業し米国の会計士の資格を取得し日本国内での就職が決まったという
卒業アルバムも見せてくれた

そこにたまたま写っていた彼の姉

・ツインテールのロリ服
・学習院大学院卒
・ハワイのヒルトンホテル勤務

濃すぎて吹き飛ぶ

0 1

3月3日は雛祭&通称「學書」の記念日です🌸
本日は御殿雛をご紹介🎎
紫宸殿に倣った館の中に、天皇・皇后を模した内裏雛が飾られている由緒正しいお雛様です。
~新体制になって2年半、學書も共に伝統を築いて下さる方大募集!ご連絡お待ちしております~
  

12 166

ノーブルで端正。
学習院での苛めも克服して、「成長に関わって下さった全ての方に感謝」

君主の徳を備えられたお方が天皇にふさわしい



12 27

学習院大学の合格発表が始まりました。
🌸合格なさった皆様おめでとうございます🌸
學書は経験問わず“意欲のある方大歓迎♪”の書道部です!
大学生活を充実させたい方は是非
新歓Twitter→ 
へご連絡ください。心よりお待ちしております🥰
  

15 166

臨書№32は開通褒斜道刻石です。
古隷の名品ですが、摩崖刻のため字がよく見えません💦
そこで…問題です!「道」は2枚目のどこにあるでしょう?
~見つけられた皆様、おめでとうございます🎉~
只今、将来の夢への道も~開通~しました!!
  

12 162

今日は立春!暦の上ではもう春です。
學書もこの度、新歓用ツイッターを始動いたしました✨
新歓Twitter→ 
経験・男女・学年を問わず意欲ある方大歓迎!!
部員一同、ご連絡心よりお待ちしております🥰  
  

12 175