//=time() ?>
きょうの妖怪 #和漢百魅缶 通算7463体目【貪多利魔王】ぷらんとさんや宮城妖怪事典さんの紹介でおなじみの、船形山にやって来た大魔王。https://t.co/Uj8JThiAB6
【拡散妖怪】
2023年2月の月一妖怪展「大手の白けつ展」公募開始!
超ピンポイントもピンポイントですが一部地域で話題沸騰中です!
●大手の白けつ展
●1/23〜2/5
●大怪店ギャラリー
#大手の白けつ展 #大手の白けつ #宮城妖怪 #妖怪
詳細/申し込みは→ https://t.co/ww9AUSdbrh
というわけで、戦狐さん(@akitayoukaisyui)、宮城妖怪事典さん(@RikuzenBakemon)、岩手のGOさん(@stavgojin)との共著で『日本怪異妖怪事典 東北』を出すことになってしまいました!!
僕こと筍道人こと寺西政洋は青森、山形、福島の章などを担当しております!
https://t.co/Z38lzUkSxa
5日目始まりました!
今日はいよいよトークショーです。配信もしますのでぜひお楽しみください。
新作宮城妖怪50体収録の「宮城の妖怪展2021」図録(71P・フルカラー)も通販予約販売中。15%OFFクーポン利用は今日までです。
宮城は雪です。足元お気をつけていらしてくださいませ!
#宮城の妖怪展 https://t.co/DlLrO2baBE
宮城妖怪事典(仮)さん(@RikuzenBakemon)よりリク頂いた田五郎を描きました。
千葉県大多喜町に伝わる年老いた大猿の妖怪で、爺の姿で出たり焼石を降らせたり線香の火で家を焼く等、様々な怪異をなしました。
最期は娘の姿に化けて出て、持っていた蝋燭を猟師に撃たれて斃れました。
これが本当に最後だ!明日の17時で受注終了!今後も語り継がれるレベルの宮城妖怪地図!今手に入れないとやばいことになるよ!!!
#宮城の妖怪展 #宮城妖怪地図 #大蛇堂
【期間限定受注販売】宮城妖怪地図 | 音ノ怪 絵ノ怪のお店 https://t.co/1VPHytIE3I #BASEec
明日から始まる宮城の妖怪展(巡回展)ですが、好評だった「宮城妖怪地図」も受注再販することになりました。妖怪資料本としてもかなり魅力的なものになっておりますので、この機会のお買い求めください。
受注ページ→ https://t.co/1VPHytIE3I
#宮城の妖怪展
大怪店:https://t.co/iMem6LdmOM
【あと6日!】
会期まで宮城妖怪を名前を伏せて紹介してます。
本日はこちら!登米市の妖怪です。
変態ですね(笑)
自分で描いておきながら、こういった妖怪掛け軸は誰が買って飾るのだろう?と疑問に思います。
描くのは楽しいのですけど。
#宮城の妖怪展 詳細:https://t.co/DymBHkW9lM
大蛇堂さんから宮城妖怪イラストいただきました!糸取りグングン、帝鮫、大天姿さまの三体です。解説も合わせてぜひご覧ください。
https://t.co/5aLNAOILAx
大蛇堂さんから宮城妖怪絵いただきした!地元の魔王こと貪多利魔王と七ヶ浜の長根のパーヤの二体です。
解説も合わせてどうぞ!
https://t.co/5aLNAOILAx