ここんとこ暇さえあればお絵描きしてるな…。
背景は五三桐、助之丞んちの御家紋。お目めの練習と思って描いたけど、サムネだとわからんな…! 光と影は永遠に苦手な気がするぞ……

2 11

磐船を継ぐ者、物部家の始祖饒速日命は天の磐船で世界を旅した伝説が有ります。布都も弾幕にて磐船の伝説を継承しています。紋章は物部宗家の家紋。歴史に興味の有る人向けのおまけも付けました。

17 33

そして本日仕上がった騎士バロン殿の家紋。
※権利は受取主移譲の為、無断転用禁止

敢えて活字を入れないことで、
イイ感じに加工するとエンブレム感出せるw

バロン殿ぉ!!
遅くなったがライバー活動半年記念おめでとう!

https://t.co/Bcm814TyfO

0 1

自分が後々見て分かるように描いたので雑。
痣の花模様は呪われていた仲間の家系の家紋。
花は前に別の絵で描いた筈だけど完全に忘れてたのでなんとなくで描いた。

1 1

逆三角のこのマーク、実はコトのじゃなくて銀の魔法使いの家紋。
コトとカルトは銀の魔法使いを母に持ち、父親が違う義兄弟。
コトは知らなくて自身を一人っ子だと思ってる。カルトは血のつながりがあるって知ってる。一緒に暮らしてたのは物心つく前の数年間のみ。

0 21


道場を追い出されるのは破門!
水面に広がるのは波紋。
徳川家の家紋。
チャラリーン!は嘉門。
宮本は亜門。

マイケルはシャモン!

9 45

サーフェスが腕にかけてるタオルとスクルドの髪のリボンのマークは、オルルーン家の家紋。
うたたねさんがこだわってくれました。
私の作品で鳥ではなくケモミミ騎士いて、ドラゴンいる作品だったりして。

2 3

まだ帝国時代のような家制度があったら、私は分家の当主ということになる。となると分家は本家とは違う家紋を使うのが常識だから、本来私は本家とは違う紋を使わなきゃいけないんだよな…ということを最近考えた。
どうしよう、変えようかな家紋。

0 0

兜が前田利家の兜モチーフで角飾りは前田家の家紋。

背中のリボンは前田慶次の歌舞伎ものから歌舞伎役者が背中につけてる紐モチーフ。

と、いうのを注文してお願いした。(自分では描いていない)

0 1

──青江の気配を察知──
万年筆を使わない時は横向きかペン先を上にして静置するんだよ。
京極高次(たかつぐ)さんなど、京極氏は「平四つ目結」が家紋。こちらも発売当初からよく見かけます。留め具の意匠はこれ……? 青の「鎌倉幕府」や緑の「関ケ原の戦い」インクがよく選ばれます。

408 951

宿内砦の御城印は臼井城攻めの図絵に、臼井氏と北条氏の家紋。謙信一夜城は謙信が臼井城攻めの際に築いた陣城。千葉氏、北条氏、上杉氏、里見氏の家紋を配置。本佐倉城は9代にわたって居城とした千葉氏の家紋です
      

2 6

ついでに鎧にいれたくて作った蒼剣家の家紋。めっちゃトレス使って組み合わせてます。

0 4

お椀の蓋の裏には伊達家の家紋。竹と雀。
1羽は口を開き、1羽は口を閉じて“阿吽”になってる。
…って宿の人に説明を受けて、ホォォォん…ってある2人を想像したwww

メシウマ。

0 0

【⑩雀】
伊達と言えば雀の家紋。雀と羽を厚塗りで描きました。
別ファイルを作り、大まかな形を塗ってその上に厚塗りします。雀も羽も各レイヤーに保存します。
これを人物と合わせ、バランスよく配置、羽は拡大や反転したりして使います。

0 5

【二頭波頭立波】
道三自身が作った家紋。道三しか使っていないそうです。

荒々しい波の紋だけど、ヘビのようにも見えたので🐍 額の模様とヘビの形でも取り入れています。

10 30

「傘持つても濡るる身」の長坂小輪。通称こりん。
この間の忘年会にて12月15日がこりんちゃんの旧暦の命日だったと聞いて。
なお、うっすらと重ねているのが「菱に三つ引き」のこりんちゃんの家紋。着物の柄は椿。帯はかるた結び。

3 22

そだよ。コウモリちゃんは人の為になる動物。

コウモリの家紋。蝙蝠紋

9 20

【家紋に関するギモン・質問・意見募集✨】
来週行われる家紋フェス。
会場では家紋にまつわる色んな分野の専門家がトークをしてくださいます(*´∇`)ノ

皆さんのお家に伝わる大事な家紋。
訊きたいことや不思議に思うこと。当日取り上げたいと思いますので、是非お声お寄せください(*´-`)

9 20

トリノからアルプス山麓へ向かい、叔父の家を日帰り訪問。ミントや花のエッセンスを精製していた祖父のささやかな工房のロゴ、あるいは手作り家紋。花はラベンダー。

庭には樹齢40年の巨大な葡萄。にわかにぶどう狩り。そして、洋梨も。


10 326