本日2月24日は、山村聰のお誕生日。
知的でリッチな雰囲気の漂う男性的魅力に溢れた名優。
山村さんが出ていると、名作がより一層名作になるように思います。
『山の音』の尾形信吾役では、哀しい境遇の菊子を温かく見守る姿に包容力が感じられて、本当に素敵でした。

12 84

3月22日は 第1回ブルーリボン賞の授賞式 (1951)
朝毎読3紙の記者を中心に"東京映画記者会賞"として発足。東京劇場で授賞式が行われ (賞状は手書!)「また逢う日まで」/今井正/山村聰/淡島千景らが受賞。新人賞は "監督" の佐分利信 (「執行猶予」)。最後まで争ったのは 「蜘蛛の街」の鈴木英夫だった。

9 75

帰ってきた山村聰
クラウンcmはおまかせ👍

0 11

本日2月24日がお誕生日のお二人は『にごりえ』で共演。
《#山村聰》
知的で高級感があり、大人の男性の色気と包容力を感じます。資産家の役がよくお似合いです。
《#淡島千景》
確固たる演技力を持つ大女優。どんな役でも自然。ハツラツとしたお顔立ちに憧れます。

5 36

久しぶりにせっちゃんを描いたよ。
『風ふたたび』で、山村聰にゴメンして池部良の所に車で向かうシーンのイメージ!

1 21

映画『楊貴妃』(1955/監督:溝口健二)を鑑賞。京マチ子さん、いいなぁ。

0 4

ラピュタの独立プロ特集2のチケットを2種類ゲット。加賀まりこ(?)と淡島千景と山村聰が若い(^○^)。

0 1

「日本沈没」の丹波哲郎と石坂浩二、「ゴジラ」シリーズの小林桂樹、山村聰、水野久美、中尾彬、大杉漣、「宣戦布告」の古谷一行、「亡国のイージス」の原田芳雄、「ミッドナイト・イーグル」の藤竜也…フィクションの中の総理大臣は、どれも味わい深くて私は好きだ。

2 11