//=time() ?>
今日は「食堂車」の日。1899年に山陽鉄道(山陽本線)の大阪~三田尻(防府)を走る急行列車で日本初の食堂車が営業運転を開始した日である。車両は1等席との合造で机はレール方向に長机を真ん中に1基置きそれを囲う形で喫食していた。あくまで1等客向けのサービスであり庶民は駅弁が普通の時代だった。
やっと山陽本線に乗りました。
姫路で昼飯、蕎麦屋4軒まわって、諦めて
毎度のGOGOカレーにしたわ。
#青春18きっふ #帰省中イラスト
#絵描きさんと繋がりたい https://t.co/G3PsX1qFFA
20年前に広島地区で山陽本線の、宮島初詣号の終夜運転で乗った、115系3000番台が無性に描きたくなって、ペイントで描いていました。
2扉車で転換クロスシートが装備されていて、私的に関西の京阪特急や117系、新快速時代を思い出します。
東方彩華宴〜第七幕
8/27(土)23時〜
難波ミルラリ
後10日後になりました。
今回は山陽本線大阪〜博多ラインの出演陣となりました♪
広島、九州、関西からのゲスト、公募枠ぜひ聴いてね。
#彩華宴
https://t.co/LmDrJkBmx0
東方彩華宴〜第七幕
8/27(土)23時〜
難波ミルラリ
【ゲストDJ】
如月藍(東方椛饅頭)
NorA(リミブレ/西夜)
春日井Hinata(東方ピーチ/東方ショコラ)
【ゲストVJ】
スズシュン(東方椛饅頭)
【公募】
だいつん
Go3(アイドルガスティパレード)
今回は演者が山陽本線回
#彩華宴
https://t.co/LmDrJkBmx0
流留:2形式あるので東海道・山陽本線(JR神戸線、JR京都線、琵琶湖線、湖西線)で行くとやっぱり新形式の225系100番台の方が乗り心地が良いですからね😥
ただ座席と窓の配置によっては225系だと肘が付けないのでそう言う意味だと221系を選びますかね😓 https://t.co/IBGidyCX1c
旧信越本線の横川~軽井沢間(横軽)の急勾配66.7パーミルを行き来したEF63やEF62亡き今、補機を使用した運行を続ける山陽本線瀬野~八本松間(瀬野八)。宮島のもみじをイメージした鮮やかなEF67もいよいよ今月ラストランです。EF210-300番台へ受け継がれます。
【まちのあまのがわ】
七夕といえば天の川。在りし日の東海道・山陽本線では夜の街を幾多ものブルートレインがひっきりなしに駆け抜けていました。その光景はまさに夜空を流れる天の川のようだったのかもしれません。そんなイメージを1枚の絵にしてみました。
#七夕
#天の川
#絵描きさんと繋がりたい
【#青鉄VD2021】
第10位
獲得数9♥
となりましたのは北海道新幹線、総武線、山陽本線の3路線!
いろいろなアレコレも愛で乗り越えたいところ…!
引き続き応援よろしくお願いいたします!
今年もありがとうございました!!
#青春鉄道
https://t.co/hf05ciHStZ
近くの建物解体現場で見つかったもう一つの時刻表
昭和43.10.1改正「列車・船・バス時刻表」尾道・双葉印刷(編)
東海道新幹線、山陽本線の急行・特急と普通列車、福塩線、尾道・三原・鞆発着航路とともに、尾道鉄道の尾道-市-甲山-三次(三成・木頃本郷・石畦止は省略)と尾道-原田-府中の掲載あり
#115系の日
①0番台
御殿場線 御殿場~足柄
②1000番台(湘南色)と0番台(スカ色)
篠ノ井線 姨捨駅
③1000番台
吾妻線 岩島~川原湯(→川原湯温泉)
*八ッ場ダムに沈んだ第二吾妻川橋梁
④2000番台
山陽本線 八本松~瀬野
ドット絵プロフ画像【285系】 #鉄道 #電車 #プロフィール画像 #ドット絵プロフ画像 #285系 #ササンライズエクスプレス #東海道線 #山陽本線 #山陰本線 #本四備讃線 https://t.co/LGUKIRugX7