30いいね感謝!
クハ183 750番代
元は489系のサハ。福知山線・山陰本線電化による特急の新設、及び北陸特急増発による先頭車確保のためにクハ481 750番台に改造された。この際751と752は種車のAU12形空調装置そのままに電気釜スタイルとなった。その後直流化によりクハ183 750番代に改番された。

5 23

冬コミの新刊のデータチェックも無事に終わったそうなので。(チェック早いな)
新刊は2年前に頒布した山陰本線駅スタンプ集めました本の改訂版です。
変更点はこちら↓
・窓口の時間の更新
・廃止情報の追加
・御来屋駅の追加
・山陰&山陽の一部書き直し
・書き下ろし2P

2 5

駅ノート 山陰本線 諸寄

…昨日の夜半頃から結構な雪が降ったようです。
過去2枚は何故か駅以外のネタを描いたので(=゚ω゚)ノ

2 10

「引きこもり猫の夢想旅・猫はレトロな夢を見る」
山陰本線 余部橋りょう
   
ブログ わび・さび・ねこび
https://t.co/OHggAykTQS

0 4

鳥取駅から湯村温泉や城崎温泉に向かう山陰本線は運休していますが、鳥取駅南口から「湯村温泉鳥取空港線」が運行しています。

湯村千代ちゃんと巡る
兵庫県

観光大使

6 18

٩(๑ò ༥ ó╬ )۶ちょっと!!また変更ってどういうことよ

(。>__<。)本当にごめんよ!!その代わりと言ったら悪いけど一緒に来るかい?

(。-_-。)何処へ行くの?

山陰本線の旅だけどどうかな?

(๑́•ᴈ•๑̀)鳥取や島根に行くの?

(-˙˘˙-)ソーソー

(๑¬ᴗ¬๑)だとしたら、私のわがまま聞いてよね

0 0

駅ノート 山陰本線 御来屋

漁港の近くにある「お魚センターみくりや」と言うのが気になりました(=゚ω゚)ノ

0 5

【今日の集合絵1】『それぞれのリオスター』より、非電化区間ならどこにでもいる主力形式の一つ・DC151形の一人、梓馬(あずま)さん。
彼女の仕事場は山陰本線的な雰囲気を持つ二級幹線、桂私本線です。



1 2

シノハユ11巻61話「花の下の半日の客」扉絵。うの鼻踏切へ📷 
日本海に少し突き出た岬になっているので景色は絶景のひとこと(ちょうど山陰本線が通ったのでパシャリ)

7 37

…湯の洞温泉口(旧 美濃立花)/みなみ子宝温泉
●近畿日本鉄道…榊原温泉口(旧 佐田)/湯の山温泉(旧 湯ノ山)
●神戸電鉄有馬線…有馬温泉
●山陰本線…城崎温泉(旧 城崎)/玉造温泉(旧 湯町)/温泉津/川棚温泉
●京都丹後鉄道宮津線…夕日ヶ浦木津温泉(旧 丹後木津→木津温泉)

0 2

手の向き間違えて超時空シンデレラになっちゃった山陰本線

0 5

7. 三江線に乗ろうと山陰本線に乗っていた日のこと。

まだレーダーブースターのない当時、イベント期間中のレーダー+2駅を駆使すれば、荒島駅付近で一瞬だけ境港がレーダーで見えるかもしれないことを発見。

ドキドキしながら待ってみれば……

0 2

おはようございます。
8月4日は「橋の日」です。
鉄道ファンの私にとって好きな橋といえば、山陰本線の余部鉄橋です。この絵の「出雲」をはじめ、これまでに多くの列車が走りました。

1 19

路線擬人化 山陰本線に乗りに行きた~~~~い!!!!#思考の列車

17 70