//=time() ?>
逃げ若での御所巻は師直にとっては芝居という「ごっこ」の筈だったのに、今回の最後で尊氏が「ほな…師直と違うかあ」と盛大に梯子外しをしたので、その布石かもしれないね(無理がある)
#逃げ若本誌
今回は「#がごはん」最新第35話に登場した「ゴショウラ」を紹介。恐竜の骨型のがごで、創作料理をつくるのが得意。味見や試食ができないのが悩み。
名前の由来は熊本県の離島の町「御所浦」より。
恐竜の化石等で有名な島です。
本編(第35話)はこちら↓
https://t.co/gZQUH4gS70
#コミプレ
力、は上がりやすくなるのではと思いました。量子論的に手に持ってた物体がどこかに置いた瞬間に世界から消え知覚出来なくなる奴、これがなくなったのがありがたすぎたな。生活の中で本探してる時間が大幅減。先伸ばし癖も改善、大御所作家に依頼された数年預かりっぱなしの絵仕事にも着手できた。
大御所まみれの任天堂ミュージックに投入で感慨深くなって描いちゃった
よく見ると言い回しが面白い事になってるのが特徴
(GBA音源では勝手に最高峰だと思ってる)
#黄金の太陽
3人がそっけない態度とったのが「この前」だから前回からそんなに時間経ってない筈なんだけど、1349年にならないと知らない筈の単語である「御所巻」が出てきているカオスさなので、サブタイの年数はあくまで足利サイドの表記で若サイドの年数は不明とみるべきかなァ
#逃げ若本誌
「シーラ・ラパーナ界隈の大御所」「信濃さんのシーラ様大好きです」などとおだてられて調子に乗ってても、スパロボ島を一歩出れば、ご覧の有様ですよ!
そもそもキャラが知られていない!!
昨冬コミで久々にくらいました。
アホイホノオの「これ、なんですか?」のエピソード見て、ふと思い出す。
大御所芸能人(67)にホテルのスイートルーム呼び出されてレ●プされるのが見たいんだよなぁ。
「コレ断ったらもう一生次の仕事無いよ?」みたいな脅し受けて渋々部屋に行って、それでもS●Xするつもりは無かったが…?