//=time() ?>
#今日は何の日
1371年:英スチュアート朝、開闢
1467年:上御霊神社の戦い(応仁の乱、勃発)
1689年:ウィレム3世夫婦、権利の章典を承認(名誉革命)
1848年:フランス二月革命、勃発
1875年:板垣退助が愛国社を結成(日本初の全国的政治団体)
1880年:横浜地震(日本地震学会が結成されるきっかけに)
✨麒麟がくる✨
御霊神社は明智光秀ゆかりの神社
主神が五穀豊穣・商売繁盛の神である宇賀(宇迦)御霊大神で、宝永元年(1704)福知山藩主で朽木稙昌の代に明智光秀の霊を合祀。この神社には光秀の書いた古文書が三つある、市指定文化財。光秀は領国内で善政を敷き福知山でも領民に慕われていた
今日の #おうちミュージアム は神道から「稲荷神社両御霊神社私祭之図」。剣鉾がたくさん並んでいるこの絵巻。よ〜く見てみると、話をしている人や、刀が刺さったような鉾など、細かい部分が面白い!剣鉾の先は薄い金属で、先がしなっています。デジタルライブラリーでぜひ▶︎https://t.co/MKZ8XS7gTq