1371年:英スチュアート朝、開闢
1467年:上御霊神社の戦い(応仁の乱、勃発)
1689年:ウィレム3世夫婦、権利の章典を承認(名誉革命)
1848年:フランス二月革命、勃発
1875年:板垣退助が愛国社を結成(日本初の全国的政治団体)
1880年:横浜地震(日本地震学会が結成されるきっかけに)

0 2

正月限定御朱印の手彫りはんこが出来上がりました✨皆様に福が授かりますよう心を込めて彫りました🌅

⁠#御朱印巡り

10 68


ギャルなアズミさん!

今回の背景は鎌倉の御霊神社

57 167

鎌倉の御霊神社(権五郎神社)のLUMiさん

35 69

✨麒麟がくる✨

御霊神社は明智光秀ゆかりの神社

主神が五穀豊穣・商売繁盛の神である宇賀(宇迦)御霊大神で、宝永元年(1704)福知山藩主で朽木稙昌の代に明智光秀の霊を合祀。この神社には光秀の書いた古文書が三つある、市指定文化財。光秀は領国内で善政を敷き福知山でも領民に慕われていた

2 19

南都二大御霊社コラボ御朱印「早良親王」のご案内⛩

崇道天皇社と御霊神社の御祭神 早良親王の特別な直書きの御朱印です。
2枚目の写真が当社書き入れ分です。
詳しくはHPをご覧下さい。
https://t.co/T9xKvBaAwf







6 47

今日の は神道から「稲荷神社両御霊神社私祭之図」。剣鉾がたくさん並んでいるこの絵巻。よ〜く見てみると、話をしている人や、刀が刺さったような鉾など、細かい部分が面白い!剣鉾の先は薄い金属で、先がしなっています。デジタルライブラリーでぜひ▶︎https://t.co/MKZ8XS7gTq

63 189

京都はやたら節分行事に一所懸命で(?)2月3日はあちこちで節分祭やってたので下御霊神社→熊野神社→聖護院門跡→須賀神社→宗忠神社→吉田神社→護浄院(清荒神)とまわってお願い事しまくりましたw山伏さん達のお焚き上げが大迫力なのは聖護院です。懸想文の縁結びお守りは須賀神社です⛩鬼は外❗️

1 38

というわけで本日は神奈川方面にサボるにサボれない用があったので、ついでに今年のノルマのひとつである長尾顕長関連地めぐりとして長尾氏居館跡の御霊神社、その勧進元である宮前御霊神社、長尾一族の墓がある久成寺にお参りしてきました。行った順と写真順は宮前御霊神社、久成寺、御霊神社。

0 1

御霊神社の兼務社 鎮宅霊符神社へ!

狛犬の顔がアメコミみたいなですっごく珍しい!
この笑顔がユニークすぎて忘れられません👀

0 24

久能山城の祓串は久能山東照宮を代表するものです。
室町第の祓串の代表は上御霊神社ですか?

2 6

境内に江ノ電が走っている御霊神社にも行ってきました。



0 0

清明心の像(きよきあかきこころのぞう) 

0 5

クロサキさんに案内してもらって御霊神社参ってきた。小春日和でいい雰囲気だったわ〜景時さんにはアットホーム対応してもらえたくさい

4 11

「御霊神社」作成過程その2をアップします。
詳しくはブログをご覧ください。
http://t.co/EzZ8FFl1K0御霊神社-作成過程その2/

0 0