おはようございます😷
熱は微熱なんだが、咳が増えました。
ご飯は食べてます。

悪疫退散!悪疫退散!!

0 14



ローアングルでアマビエさまあったから貼っときます。
悪疫退散!!!

 

83 251

《笠間のこんな記事ありました 2/3編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆節分行事 県内各地で感染防止規模短縮(笠間稲荷神社では神事のみ開催し悪疫退散を祈願):茨城新聞

0 1

ちなみにこんな感じの「悪疫退散木製お守り」という薬擬人化グッズが2月頃から出せる予定です~!よろしくお願いします~!

3 8

素敵な写真をありがとう✨

車窓からかな❓️🙄

アマビエさん あげるね

悪疫退散です✨🐱

0 1

おはよーございます!
いつもなら「沼田まつり」が始まるこの日!!今年は、神事だけ。FM OZE では、今昔物語」や神社、お囃子関係の方々にゲスト出演していただきます♪悪疫退散のお祈りしながら静かな「おぎょん」を過ごします♪

7 22

愛知のコロナ感染状況が悪化してるので、4ヵ月ぶりに 描きました。ホンマたのむわマジで。

102 252

本日の「悪疫退散」絵
五行の続き。
方角は南、季節は夏、日本の神では豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)で性別はないなですが、女神にしてみました。
火徳

0 18

悪疫退散のためにささらを打ち鳴らす猫とその大事なささらをうっかり忘れてきてしまった猫

8 37

本日の「悪疫退散」絵
人の運命は神々の気まぐれとか…。でも、その中で出来ることは全てやろう!
運命の女神は、右から、運命の糸を繰り出し(クロートー)、割り当て(ラケシス)、断ち切る(アポロトス)の
三人姉妹モイライ

0 13

本日の「悪疫退散」絵
急に暑くなりました。熱中症も気をつけましょう。
日本書紀にある氷室の物語に登場する方で奈良の氷室神社の祭神ですが、帝や皇子に氷をさしあげる氷屋のおっちゃんイメージで(氷の旗は明治に中川嘉兵衛さんがはじめたらしいです)
闘鶏稲置大山主(つげいなぎおおやまぬし)

7 24

本日の「悪疫退散」絵
だんだん疫神と遠ざかるようですが、長江に住む揚子江鰐の擬人化?ともいわれている水神一族です。人の姿をして人間の妻となったとか豊玉姫のような話もありますが、水神の使者ということなので少年の姿で。
猪婆竜

6 32

本日の「悪疫退散」絵
中世の芸能人は、踊り歌って、神を慰め悪霊を鎮めることからはじまり、大衆に人気者になった…というなら、面白おかしく踊る坊さんもスターだったかも。
自然居士

0 23

本日の「悪疫退散」絵
めずらしく今日は、雨が降っておらず、静かな風がふいています。風の神としてつたわりますが、男神か女神かわからない、つまりヒコと呼ぶのとトベと呼ぶ説があるので男女にしてみました。
志那都比古(しなつひこ)級長戸辺(しなとべ)

3 24

家内安全、悪疫退散を願っていっちょ舞おうかにゃ

3 23

本日の「悪疫退散」絵
疫病のなか、雨は降り続き、水害は容赦ないなかで、橋が流されること数限りない。事態です。橋は異なる世界を繋ぐ神秘的な場所。そこを守る「神」も悲しんでいるかも。
人の心の橋も壊れませんように。
龍宮の乙姫のようなイメージもありますが、和風で
橋姫

1 22

本日の「悪疫退散」絵
太古、蚩尤(しゆう)が暴風雨で地上を水浸しにしたあとに現れた黃帝の娘。地上を乾かしたけれど、やり過ぎると旱魃になるので、お手柔らかに頼みます。
魃(ばつ)

2 15