//=time() ?>
ちなみに「戦闘妖精・雪風」の神林長平氏、
1979年~1983年まで連載されていて、
作者が26歳の頃から執筆開始なんで、
それはもうすごいすごいと、自分、26歳の頃何書いてましたっけ(遠い目)
おすすめの本の紹介:『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』(神林 長平 著)
面白かったけど、この終わり方で13年待たせたのヤバいわよ https://t.co/WrBiQlvN2C
めちゃめちゃ話が難しく、ややこしくなってきたな
戦闘シーンほとんどなかった気がする
おすすめの本の紹介:『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』(神林 長平 著) https://t.co/uP5TPQATcB
息子のお陰でアマプラが観れるので、
朝の通勤は「戦闘妖精・雪風」を。
神林長平さんのSF小説のアニメ。
この小説は大好きです。
SFですが、哲学的でもあります。
第1話を鑑賞しましたが、敵であるジャムの不気味さがイマイチの様な。
それと物語に不似合いなエンディング曲も。
みんな、おはしゃけ❗🌧️
最近天気悪い寒い…😴つまり眠さが加速する💤🐟
昨日はLIVE2Dわからないとこあったけど解決できました🤩ヤッター
戦闘妖精・雪風がアニメ20周年との事で久々に見ましたが良いですね(小説既読の場合)🛫
金曜日なの忘れてましたが定期配信あります(21:00~)🦑
#おはようVtubar
#SFなんでもランキング相棒バディSF 結果発表です!
たくさんのツイートありがとうございます!
まずは作品ベスト10です!
1位 ダーティペア 14票
2位 鋼鉄都市/戦闘妖精・雪風 9票
4位 銀河辺境 8票
ラブリーエンゼル強い!
傑作バディ小説もランクイン!
#日本SF読者クラブ https://t.co/Tz2hkj7ADm
イラストレーターの末端の僕のイメージですと、近未来に…『戦闘妖精・雪風』が🤔
※画像は、GONZO作品の引用 https://t.co/p2De0wfbSy
特に戦闘妖精・雪風なんて、
「風の乙女」or「優美な乙女」or「風の妖精」と書いて「シルフ」or「シルフィード」
「風の女王」と書いて「メイヴ」
とか呼ばれるし、
「優美な乙女(シルフ)でなければ、あばずれ(ビッチ)だろう。」
とか言われるの飛行機の擬人視とんでもないなと思う。 https://t.co/lfBO3FMZEk
[ ゚Д゚] #midjourney さんに描いてもらった、
「戦闘妖精・雪風」スーパーシルフ版
横山センセ版とも山下センセ版ともつかない、むにょろな機体なのが、FAFの機械知性体が描いたような感じが出てて良し。
#戦闘妖精・雪風
雪風四部の田村伊歩さんに夢をみた。背中にカーリー背負ってないかな〜って思ってますもん。首まわり鎖骨のとこぐるっと髑髏でもいいですし…今絵で失礼します。
#戦闘妖精・雪風の第五部が4月25日に連載始まるから過去絵を上げる