【新刊です!】

『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
自分の言葉でつくるオタク文章術』

💘

推しがいるあなたに!
SNS、ブログ、ファンレターの書き方…「推し」を語る方法をまとめた本を作りました!

6/23発売、ご予約受付中です🎉

https://t.co/NItqFjOduK

262 748

[予告]次回から、ご紹介する順番です。ブックカフェご来店のYouTube。最強の文章術。ひとり暮らしのトリセツ。じゃこめてい出版。アメコミ。バンドデシネ。映画コーナー。日本易学協会。難病・重症筋無力症とは?関節リウマチとは?Twitterは休みながらツイートします。🙏5日に戻ります。(*^^*)

5 24

新生活!基本的な文章力を身につけたい、ネットで注目される記事を書きたい、バズるタイトル付けを学びたいという方はどうぞ拙著をお求めください🙌
・100倍クリックされる超Webライティング実践テク60、バズる単語300
・超ライティング大全

5 20

3月新刊、『一生使える Webライティングの教室』(片桐 光知子・著)、こういう内容になっています。
https://t.co/WT5L15ck41

2 2

ハチくん( )のアイコンヘッダー作らせていただきました🥰✨あの…ヘッダーめっちゃがんばったから見て…🥺🥺🔥彼の実績は言わずもがな、突如爆伸びを始めて圧倒的存在感を放ってます。8人の人格を操る文章術は唯一無二😎🔥運用迷子ならぜひ絡みに行くべき☺️☺️ https://t.co/pC1qQlxAyC

4 37

「という」と「こと」を削って文章のもたつきをとる【WEB文章術】 | センスも文才もなくていい 発信力を上げる「WEB文章術」 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2) https://t.co/sbbOHLRJhy

0 1

情報管理LOGだわ。
音声入力で書くとどうしてもそうなりがち。

「という」と「こと」を削って文章のもたつきをとる【WEB文章術】 | センスも文才もなくていい 発信力を上げる「WEB文章術」 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
https://t.co/PYb9QN2BgP

0 2

32.もんたさん( )

テニスの指導をwebライター+ライティングで発信🎾 練習で生徒に正確に文を伝えるために文章術を学ぶ。テニスに沿った文章が印象的。さらに10年連続の営業成績のノウハウも学べちゃう😳これは今後に役立つに違いない。

0 9

お仕事のご紹介です。
書籍のイラストを担当しました。
「うまい文章」の共通ルールがゼロから身につく伝わる文章術見るだけノート
監修 山口拓朗 発行 宝島社
https://t.co/yxDsswnMpj

0 4

 結果
✅ストレッチ、ヨガ
✅読書『人を操る禁断の文章術』
✅#Udemy Illustrator講座14(2周目)
✅ Premire Pro入門 Chapter6 L-1~2 
✅画像編集 &出品
今日も一日お疲れ様でした!
画像はイラレ講座で作った顔色の悪いマリオです。任天堂さん的に大丈夫かな…w

0 10

おはようございます😌
今日も4:00起き!
兼業サラリーマンにとっては、勝負日🙆

《今日1日の活動記録帳》

☑︎Twitter
☑︎音声学習→リスティング広告
□Instagram
□マインドマップ整理
□読書→文章術ベストセラー
□タスク管理
□クライアントチャット対応
□記事制作

0 6

近刊のご紹介

『ぽんぽこ書房 小説玉石編集部』(光文社)
『書くための勇気 「見方」が変わる文章術』(晶文社)

2019年4月に出版された2冊、どちらも好評発売中です。
よろしくお願いいたします!

16 41

連日連夜、レトリック「誇張」について考えるのであーる!!

★詳しく→https://t.co/QpiOmu7IPD

0 1