第60回文藝賞短編部門に応募してきました。
めちゃめちゃ疲れました。
めちゃめちゃ疲れました。
発表は来年の冬号らしいです。
そのころには出したことも忘れていることでしょう(笑)

1 26

\「文藝」冬季号発売🍁/電子版21日📚文藝賞発表🏆受賞作安堂ホセ「ジャクソンひとり」日比野コレコ「ビューティフルからビューティフルへ」🎉特集は魔女・陰謀・エンパワメント🧙‍♀️岸政彦新連載開始♫創作に小川哲、金子薫、水沢なお📚11日20時半〜恒例編集部スペース、ゲストは現代魔女の円香さん🦹‍♀️

74 226

ドール

文藝賞受賞作。

山下さんの文章はあくていの
時に思ったがとても読みやすい。
しかも若い女性なのに
生々しい。

中学生のラブドールを
偏愛する姿は
確かに気持ち悪いが
対象を二次元やアイドルに
置き換えてみれば
こういう人は今の時代
珍しくないのではと思う。

12 434

8月新刊📚『愛という名の切り札』
文藝賞受賞から10年、「その後の結婚小説」という新境地!
結婚、離婚、非婚、事実婚を問いかける本格長編小説。
多くの恋愛小説が書かないその先を見つめる……
https://t.co/YN9igknZEO

1 3

宇佐見りん(ウサミリン)
1999年生まれ、神奈川県出身。2019年『かか』で第五六回文藝賞を受賞しデビュー。同作は第三三回三島由紀夫賞を受賞した。21年、第二作『推し、燃ゆ』で第一六四回芥川龍之介賞を受賞 くるまの娘 [楽天] https://t.co/nzxXemnIsk

0 0

\「文藝」冬季号発売/創刊88周年、今号から「電子版配信開始💻第58回文藝賞発表🎉柳美里全米図書賞受賞第一作🌊綿矢りさデビュー20周年🏡藤原無雨文藝賞受賞第一作👩‍🎨特集「聞き書き、だからこそ」いとうせいこう、岸政彦、斎藤真理子、高橋源一郎、アレクシエーヴィチ等👂特別企画「コロナと五輪」等

120 657

10/7「文藝」冬季号目次公開&予約受付中!第58回文藝賞発表、柳美里の全米図書賞受賞第一作、綿矢りさのデビュー20周年記念作、藤原無雨の文藝賞受賞第一作他、特集「聞き書き」はアレクシエーヴィチ、岸政彦、いとうせいこう、高橋源一郎、斎藤真理子、梯久美子!(敬称略)
https://t.co/8R5rgmeQ9A

54 150

文藝賞作家・山下紘加さんによる大食いクイーンのフードファイト小説『エラー』、来週25日ごろから店頭に並びます! カバーには漫画家のばったん さんに大食いといえば決勝のラーメン! シーンを描き下ろしていただきました🍜🍜🍜雑誌掲載時からすごい反響で注文殺到の本書をぜひお手元に✨🙏

36 177

新人の登竜門として河出書房新社「文藝」が設ける年に一度の小説新人賞「文藝賞」。
いよいよ明後日3/31が締め切りです。
昨年は藤原無雨『水と礫』が、一昨年は宇佐見りん『かか』、遠野遥『改良』が受賞した本賞。
既成の枠にとらわれない衝撃的な作品をお待ちしております。https://t.co/aReTEqaa1c

7 41

【今年最高やった本ベスト5】
番外編「破局」遠野遥 「推し、燃ゆ」宇佐見りん この二作には驚嘆した。「誰かが書きそうな」「文藝賞の応募作に毎年200作品ありそうな」「というか自分も書いたことあるな...」という勝手な既視感ともに、既視感のない新しい感覚に襲われた。これが文学なのだ。#読書

2 26

【作品決定】
1/8(金)~
『#おらおらでひとりいぐも』

芥川賞&文藝賞W受賞の原作を「モリのいる場所」の 監督が映画化した話題作。シュールで不思議でハッピーな新春にふさわしい作品が決定しました!おらはちゃんとに生ぎだべか?


3 5

そして文藝賞&三島賞W受賞+野間文芸新人賞候補の規格外作品 宇佐見りん『かか』は文藝賞デビュー対談で見られた遠野遥さんの激賞も印象的。
「私は『かか』を既に3回読んでいてこれから4回目」とか「装丁を見ているだけで内容を思い出して涙が」とか…熱!
全文こちら。https://t.co/t3I3UI9fZe

6 22

宇佐見りんさんの『かか』を読んだ。文藝賞作品で評判も聞いていたので読もうと。
はっきょうしていく母(かか)のことで悩むうーちゃんが、あらゆることを抱えながら旅に出る話。
一人称小説ではないものの、このうーちゃんの葛藤描写がとても良かった。1

2 7

文藝賞受賞作『かか』の衝撃!小説がここで生まれているのだ「杉江松恋の新鋭作家さんいらっしゃい!」
https://t.co/R110z8ow8v

2 2