日本の民話コーナーが早くも300話突破しました。
秋にちなんで、東京の民話の「野狐と侍」を見てください。https://t.co/lNewXnEY3F

0 1

9/14

こばとのかなしみ紙芝居 (平和の大切さを感じる日本の民話紙芝居(全6巻))

ときわひろみ, 藤本四郎

お母さんバトは、川に泥水が出ていることに気がつくと、小鳩たちを一羽一羽くわえて、丘まで運びはじめました。 最後の一羽を運び…

続きは➡️ https://t.co/fA6MKXsgAF

1 2

9/14

ちょうちょのあまやどり紙芝居 (平和の大切さを感じる日本の民話紙芝居(全6巻))

山西ゲンイチ

赤、黄色、白、それぞれはねの色はちがっても、仲のよいちょうちょの三姉妹。ある日みんな一緒に野を飛んでいると、 突然激しい雨が降…

続きは➡️ https://t.co/meVzu6iQZ2

1 2

Domburako, domburako
(Onomatopoeia for the way the river wobbles in its current).
The scene is reminiscent of the Japanese folk tale of the one-dimensional man.

どんぶらこ、どんぶらこ
(川の流れにゆらゆらする様の擬音)
日本の民話の一寸法師を想起するような光景です

0 1

【こぐまちゃん豆知識②】
絵本作家・わかやまけんは『きつねやまのよめいり』をはじめ、日本の民話をテーマとした童話や創作絵本も数多く手掛けています✨こぐまちゃんとはがらりと異なる、詩的で独特な雰囲気の世界。本展ではこうした絵本の原画や挿絵も多く展示しています。

8 49

日本の民話
「お花と権兵衛(こんベえ)」
昔むかし、ある村に「お花」というキツネと「権兵衛(こんベえ)」というタヌキが住んでいました。二匹とも化けるのが、とても上手です。ある日「お花」と「権兵衛(ごんベえ)」が、道でバッタリ出会いました。「権兵衛(ごんべえ)」は、わざと丁寧に言いました...

8 71

マーベルは桃桃子によるマーベル世界と日本の民話の融合であるデーモンデイズ(霧咲山)シリーズの新作『デーモンデイズ:ライジングストーム』を発表。
旅を続けるマリコ・ヤシダが出会う風神と雷神のデザインを公開した。
https://t.co/TWFSoJcZXC

303 748

追加予定キャラクター!!

UR【黒姫】メノウ
属性:狩人

『黒姫伝説』は日本の民話。アルター・メノウは、一見おしとやかな姫に見えるが、心の底では竜の火よりも禍々しい怒りを抱えている。

「心に業火、わらわがすべてを焼き尽くそう」

イラスト:ふむゆん
CV:石川朋

152 463

僕たちは今日クラウドファンディングをスタートしました。日本の民話を電子絵本にして他言語で出版するプロジェクトです。絵本の絵は障がい者アーティストの皆さんが描いてくれます。障がいを持った方々の社会参加と収益活動に繋がるように。皆さんご支援宜しくお願いします!
https://t.co/pCzb6IJVXw

2 12

この、ぬりかべさんかわいい。日本の民話って紹介されてる。この生き物は、毎晩の人をびっくりさせます。って可愛すぎる。

13 80

有名な日本の民話に「さるかに合戦」というのがある。ずる賢い猿によって渋柿をぶつけられて死んだ蟹の復讐のため、蟹の子の元に蜂、栗、CIWS(シーウス)がやってきて協力する。猿は栗の爆ぜる音に驚き、蜂に刺され、最後はCIWSの直撃弾によって跡形もなく四散する。栗と蜂いらないんじゃないかな。

18 48

10月26日(土曜日)『ASKAハイパー・プレミアム3』●第一部「 フォーコーナーズ: アメリカの巨大な十字架!! 」● 第二部「 日本の民話は祟り封じだった !!」●第三部 「 季氏朝鮮の日本乗っ取り計画を暴く !!」【申込】早割8,000円:10月21日(月)中:予約&当日券1万円
https://t.co/cJlY6aIt5T

11 48

【更新情報】
本日は水木しげる先生のお誕生日☆
きっと天国でもヨギのように
食欲全開でいらっしゃると思います。
『縄文少年ヨギ』が読めるのは日曜10時まで!
https://t.co/d51xGvPgI3

次回の週刊水木サンは<シリーズ日本の民話>より
『雨女』をお届けします☆

 

34 76

瀬田貞二先生の翻訳好き。
有名なのは『指輪物語』のアラゴルンのあだ名「馳夫(Strider)」と『ホビットの冒険』のビルボの剣つらぬき丸(Sting)かな。
ナルニア国物語『銀のいす』に登場する「泥足にがえもん(Puddleglum)」もよかったな☺
『ふるやのもり』等日本の民話の本もあるのね。

4 22

目玉親父「四期では、狐の花嫁行列などより日本の民話のような雰囲気が強調され、大変美しく郷愁を感じさせる作風となっておる」
雪姫「白山坊のお弟子さんも出てくるのね……可愛い」

6 9

先ほど上げたイラストの完成品単体w
桃太郎をイメージしたイラスト。まだ手は出せていませんが、日本の民話シリーズはまたやりたいと思ってますw

0 2

【今後の展示】クレッグ・ドレーク×桃桃子展覧会「She is…」
「真に強い女性像」をテーマに描く作家の2人展を開催。日本の民話、ギリシア神話をモチーフに、普遍的な物語の中の女性像を作品内で解体、再構築し、強さを秘めた新たな女性像をテーマに新作を描き上げます。'18/7/3 〜 7/15迄

16 42

▲お知らせ
柏書房さんにて《日本のヤバい女の子》を出版していただくことになりました
日本の民話に登場する女の子たちと、喫茶店でひたすら対話し続けるような本です
アパートメントでの連載をリライトして絵を描き下ろしました
Amazon【はらだ有彩 日本のヤバい女の子】☞ https://t.co/iwXjhQXX6j

708 2604