4月のはじめもたくさんお仕事などの告知が出ました✨✨
・テクノ少女
・ジェネ研の人々
・スイスイ水素のエネルギーMVイラスト
・日本古生物学会機関誌「化石」掲載

今描いてるものもたくさんあるので、お楽しみに🐼✨✨

2 12

お久しぶりの古代生物擬人化シリーズです。
【ニッポニテス・ミラビリス】
日本で産出するアンモナイトの一種。
日本古生物学会のシンボルマークに使われている。

6 52

【出展者紹介】
小田隆/絵を描く仕事をしています。画家、イラストレーター。古生物の復元から現代美術まで。京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース教授。成安造形大学客員教授。日本古生物学会、SVP、日本美術解剖学会、なにわホネホネ団団員

17 38

博くん「毎年10月15日は、「化石の日」!」
https://t.co/go1RoXcgBa
「この日に合わせて、関市のショッピングセンターのマーゴで「けんぱく恐竜復元画展」が開催されているよ。昨日の にも記事が載っていたね。展示は20日(日)までだから、ぜひ観てね。」

8 13


ニッポニテス(約6600万年前)
とにかくヤバい殻を持つアンモナイト。日本で発見され、「日本の石」という大層な名前をつけられた。日本古生物学会のシンボルマークにされていたりする。流石は日本。ヤバい。

4 5