【予告】
再興第107回院展 横浜展
3月24日(金)〜4月16日(日)

https://t.co/BBpN22Auzc

前売券発売中🎫
https://t.co/Mo2im01WXZ

ー受賞作品紹介ー
日本美術院賞(大観賞)
東京都知事賞
 《音楽室は根の国》

作家による作品解説⬇️
https://t.co/fnxVjYl2CY

3 18

玉井伸弥さん「たゆたふ」。ナマケモノのゆったりとした動きと長い毛を日本画の特徴である線を上手く活用しています。空気の流れる様がタイトルに。第107回院展、日本美術院

1 36

1914年9月2日
◆日本美術院◆
横山大観を中心に、谷中上三崎南町に研究所を建設し ( 公益財団法人日本美術院) 、日本美術院を再興します。そして10月に日本橋三越本店旧館において日本美術院再興記念展覧会を開きました。これが現在、東京都美術館で9月に開催されている「院展 」にあたります。

0 11

日本美術院作家の展覧会情報
「齋藤満栄展 - 一茶と金魚 -」
会期:2022年8/17(水)〜8/22(月)
会場:髙島屋大阪店6階 美術画廊
出品作家:齋藤満栄(同人)

ギャラリートーク 8/20(土) 15:00~
詳細は以下にてご確認ください。
https://t.co/m1FUt2ymlA

1 2

7月23日・命日 
◆小倉 遊亀(おぐら・ゆき)≪満105歳没≫◆
[1895年3月1日〜2000年7月23日]
1932年に女性として初めて日本美術院の同人となる。色彩に富む人物画や静物画が特徴で、上村松園とともに日本を代表する女流画家。文化功労者〔昭和53年〕,滋賀県文化賞〔昭和54年〕文化勲章〔昭和55年〕

0 14

本日ご紹介するのは、
山村 耕花「支那芝居 精忠伝星蠻龍」

鮮やかな色彩で表現されるのは、中国の京劇です。

耕花は月耕に学んだ後、東京美術学校(現東京藝術大学)日本画科に入学します。文展や日本美術院展に出品し、歴史や風俗に取材した作品を描くなど、日本画家としても活躍しました。
...

1 5

「日本美術院の彫刻家たち」展示作品紹介⑦

橋本平八《自画像》制作年不詳

当館の関係者が橋本の芸術を「妖(あやかし)」と評したことや、橋本の「芸術は精神への橋である」(『純粋彫刻論』38頁)という言葉を思い出す一枚です。

2 9

第77回春の院展
会期:2022年3/23(水)〜4/4(月)
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
詳細:日本美術院HP
https://t.co/pjXjsI5TyU

開場時間等の最新情報は下記アドレスにてご確認ください。
https://t.co/pvmhi0tRfs

2 14

2月20日・命日
◆村山 槐多 (むらやま・かいた)≪満22歳没≫◆
[1896年9月15日〜1919年2月20日]
従兄の山本鼎(かなえ)に影響され,絵画,詩に早熟の才能を発揮した。大正3年日本美術院研究生となり,院展で受賞をかさねたが早世。代表作は「湖水と女」

1 9

日本美術院同人・村上裕二先生にお越しいただきました。
箱から何やら模型が出てきました😳

0 28


閉館後ギャラリートークも残すところあと1回!
見どころを先行してご紹介

9/20に行われるギャラリートークでは、#森鴎外 と日本美術院の画家・寺崎広業との交流についてもご紹介!

幅広い画家と交流のあった鴎外ならではのエピソードです。

詳細はこちら 
https://t.co/L92ixZJnKN 

7 27


閉館後ギャラリートークの見どころを先行してご紹介


ギャラリートークでは、#森鴎外 と日本美術院の画家・寺崎広業との交流についてもご紹介予定!幅広い画家と交流のあった鴎外ならではのエピソードです。※内容は変更の可能性がございます。詳細はこちら https://t.co/oVBnx4qP4K 

8 23


いよいよ明日!閉館後ギャラリートークの見どころを先行してご紹介

ギャラリートークでは、#森鴎外 と日本美術院の画家・寺崎広業との交流についてもご紹介予定!幅広い画家と交流のあった鴎外ならではのエピソードです。
※詳細はこちら https://t.co/oVBnx4qP4K 

7 15

\閉館後ギャラリートークの見どころを先行してご紹介/
ギャラリートークでは、#森鴎外 と日本美術院の画家・寺崎広業との交流についてもご紹介予定!幅広い画家と交流のあった鴎外ならではのエピソードです。
※内容は変更の可能性がございます。詳細はこちら https://t.co/oYbQMBXdBI 

33 130

【高橋周桑-モダンとロマン-】
会期:5.29~7.11
会場:浜松市秋野不矩美術館
高橋周桑(1900-1964)は、18歳の時、速水御舟の作品評と作品図版に接して感激し絵を描き始めました。
本展は日本美術院で頭角を現した後、戦後の新しい日本画表現を追求して"創造美術"の結成と活動に参画した周桑の芸術を紹介。

2 2

展覧会のお知らせ
日本美術院同人小品展
会期:3/24(水)〜4/5(月)
10:00〜19:00
最終日は〜17:00
会場:日本橋三越本店
本館6階美術特選画廊

「春の庭師」6F(410×318㎜、下画像は部分)を出品します。

2 55

2月21日・命日
◆福王寺 法林(ふくおうじ・ほうりん)≪満91歳没≫◆
[1920年11月10日〜2012年2月21日]
夜景やヒマラヤの壮大な鳥瞰図は法林の真骨頂として高い評価を受けるとともに、日本美術院の重鎮として長年活躍しました。2004年、文化勲章受章。

0 3

第5回 日本画5人展


1月13(水)〜1月25日(月)
✼ 1月19日(火) 定休日
開催中

■ 大矢 亮 「羽を休めて」 F4



0 4

🎨《春の院展》🎨

さくら市ミュージアムにて、現代日本画界をリードする日本美術院の作家などによる《春の院展》が開催中です‼️

この企画展はさくら市出身の日本画家・荒井寛方が日本美術院の同人だった縁で開催されているんですって✨

期間は11月23日(月祝)まで🍀

詳細→https://t.co/d0nSfDQLHP

0 4