【急行か、鈍行か。月光型のふたつの運命。】
「月光」として華々しくデビューを飾ったことから、「月光型」と呼ばれた581・583系。
新幹線等の時代の波に取り残された月光型達は急行「きたぐに」や、北陸本線419系をはじめとする近郊電車へと運命を別つのでした…

59 213

【月光型の蘇った夜】
2017年まで波動輸送用として秋田に在籍していた583系N1N2編成。
最後の1年は「金星」号の復活を思わせるかのように天理臨やニコニコ超会議号で東海道線を駆け抜ける勇姿を見せてくれました。
あの夜に勇姿に思いを馳せて。

39 134

273系のインテリア・エクステリアずっと見てワクワクしているし、ワシは月光型かWEST EXPRESS銀河の後を追うものをずっと待っているぞ。というアレ。

117 500

世界初の昼夜兼行特急電車581系、通称"月光型"が寝台特急『月光』と特急『みどり』としてデビューした1967年10月1日から今日で55年目になるんよ。

2 53

新うちの子ゴーグル族(月光型)のみなさん

月光型を帽子&ゴーグルにするのは2011年の超最初期からあったことを考えるとここまで形にできたんだなぁという感慨

1 4

夜行列車紹介
💫東海道・関西/月光型🌙

21 55

『昭和の電車』のイラスト作家・関三平氏の『なつかしの電車・国鉄 月光型581系』です。裏面は関三平氏による説明文とサイン入りです。
ヤフオクでご購入いただけます。






0 1

話ずれるけど今年もうひとりめちゃ描いた金色系のお兄さん(?)です
歴史が面白いので紹介漫画完成出来てよかったなあと 星系とか天体系の名前が好きなので寝台特急が減っていっても何かで残ってほしいな〜とこっちも思っている 車両の通称が月光型ってなんかよくないですか(?)

2 13

月光型ジャージを着る月光くんと金星

3 26