SVBONY SV550 80APO 望遠鏡テスト
昨晩は、曇り後晴れました。昨晩の月です。月齢24.0。
カメラは、ZWOasi290mcです。とても、シャープな写真となりました。

13 116


Dawn moon(有明月)

有明月は夜が明けても残っている月の総称で、月齢15日〜29日のことを言うそうです🌘
(絵は月齢26日あたりをイメージ)

そのため朝方〜昼の空をイメージして、全体を水色で仕上げました。

そして彼女が見つめている先は何か…?
また解説します😌

6 17

例えば、「希:こいねが」の『月影(月齢2.75)』と『天光(光)』は、「月陽現世再巡」だと『夜明ひまり』『陽之守望(月齢2.25)』と、二人の祖父である『日の丸じじい/夜明照朝』『三日月じーさん/陽之守一輝(月齢2.5)』で分かれてます。
現代軸にしたときに分裂しました。

0 5

月齢27.4

1 10



実はnote用として今年の初めに描いたきり、全く描いていません。ので、選ぶ余地無し。
「萌芽」「光/天光」「月齢2.75/月影」「カディン(お礼イラスト)」です。

0 2

アライブユーに月が出てる事にようやく気付く
三日月なのでこっちが西
REDZONEは満月なので東
月齢24くらいでこの高さなので午前3時くらいに温泉に入るマイペースっぷりの3人

49 276

今夜20:00-のムーンフェーズ・ベリーダンスは月齢26.9。

今年最後の新月前、有明月🌘
夜明けの東の空低く顔を出します。

闇の深い夜のベリーダンス・メディテーション。美しい音楽に身を委ね、身体と心の声に耳かたむけ踊りましょう。

参加希望の方はこちら💁‍♀️
https://t.co/xXUiH43raF

3 6

やっべ、集中しすぎて4時になっちゃった

こういうちょっと狂ってる悪役好き

ちなみに後ろの月はちゃんと映画と同じ月齢23(のはず)

0 5

おはようございます。

ヤフー天気さんの『月齢23』の考察はとても興味深かったです。それによると今日は煉獄さんの命日??

ということで今日も煉獄さん🤭

アイビスはだいぶ使い方も分かってきました!でも相変わらずレイヤーミスが多いです(笑)でも描くことが楽しい!

次は誰を描こうかなぁ😆💕

4 85

月齢0「新月」→月齢2「三日月」→月齢7「上弦」→月齢15「満月」→月齢22「下弦」など、有名なところだとこのような名前がついています。上弦、下弦もこの月の満ち欠けの名前なんです。

2 5

ていうかもうじき月齢28じゃあねえかッ! しまったアホ描いてるヒマなかった!゜゜(´O`)°゜よりアホの子、有古ぐるみを置いて寝ます(最近描き逃げ多いな……💧)

0 5

神威花暦番外編・雪嶺(せつれい)
月齢28までに練習するんだ落書き。何てことない有古菊田の絵に恋の句をつけてみ……いや何てことあったぞ確か。深い雪山を更に雪が覆うように謎めいてて甘い口説き文句で有古を翻弄する男がいたぞ確か。

0 0

2020/03/26 19:00
今宵の月(月齢2.0)
お月さまはいつも地球を見ている🤔
東京都立川市
①600mm、f/8、1/50秒、ISO1600
②600mm、f/8、1秒、ISO1600
Nikon D3200
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

0 61

\月🌜+土星🪐が接近/

明日19日(木)の未明から明け方、南東の低空で月齢24の月と土星が接近して見えます。その右上には大接近中の火星+木星も。
4天体を肉眼で見ることができます💫

▶️https://t.co/R6aXzYYLgP

130 243

2月26日のお月さま(2)。19:50~ 月齢2.80, 輝面比6.98%, 方位264°, 高度6°54'。だいぶ高度が低くなり、暗いオレンジ色の細い月でした。明るい金星と一緒にと思ったら月は低い雲に隠れちゃった。(3枚目)。

7 30

月と木星の接近 
明け方の南東の空で 細い月と木星が接近しました。(1枚目)
両側には火星と土星も並び、とても賑やかです。(2枚目)
2020/2/20 月齢25.9

123 519

月齢23.9はこのくらい。今朝4:15の月。

0 0