本田庄太郎のテーブルの上に座ってるお人形の後ろ姿かわいい。
立体にしたら、売れそうですね。

また明日✨

19 126

すみれの花で、ひと休みしているてふてふ。そよそよ小風にゆれている。

本田庄太郎のてふてふで、また明日。

 

11 95

山の日だったと
今の今まで知りませなんだ…

年若い祝日は覚えられません
きっと覚える気がないのでしょう

氏 カヘル ノ メ https://t.co/5m2yOXU4yX

1 7

大正~昭和にかけて活躍した童画家、本田庄太郎(1893-1939)
“童画”という言葉を広めたのは武井武雄ですが、彼が率いた「日本童画家協会」に所属しなかったことも影響しているのでしょうか、ほかの童画家に比べるとやや目立たない存在のようにも感じます。が、個人的にはとても好きな画家。

49 205

迷子の本棚より…復刻本

講談社の繪本 名作童話 こがね丸
文 八波則吉 繪

こちらの「こがね丸」も久々に登場 https://t.co/6eD2RZ5VIS

1 8

本田庄太郎の僕達ノ夢の続き

少年少女のシャボン玉吹きは、5色のタマ。シャボン玉の上で玉乗りに興じる小人たちの愉快な表情がいい。

  

5 31

コドモエホンブンコ③

おやつの時間

空からお菓子が降ってくる夢の国
みんなで分け合って夢中で食べています。

 

5 51

日本幼年 大正12年(1923年)2月号 東京社

クマトキツネ特集
表紙、見開き、裏表紙と全編に本田庄太郎、武井武雄が担当している号です。
ダンス繋がりで、本田庄太郎の少女のふわっとした緩いダンス

 

24 144

動画や画像がちゃんと表示されないのは、Chromeのせいなのかな。うーん、困った💧

おやすみなさい👼また明日🌈

本田庄太郎「スヰレンノハナ」1925年

5 45

以前にもツイートしましたが、本田庄太郎(1893 - 1939)の描く子どもが好きです。
まるっこくて、どこまでも可愛らしい。


おやすみなさい👼また明日🌈

19 69