大正~昭和にかけて活躍した童画家、本田庄太郎(1893-1939)
“童画”という言葉を広めたのは武井武雄ですが、彼が率いた「日本童画家協会」に所属しなかったことも影響しているのでしょうか、ほかの童画家に比べるとやや目立たない存在のようにも感じます。が、個人的にはとても好きな画家。

49 205




🖼️童画の日
 1925(大正14)年、東京銀座・資生堂ギャラリーで『武井武雄童画展覧会』開催。
長野県岡谷市 制定

0 2

おはようございます。
今日は暖かくなりそうですね。いよいよ夏でしょうか。

今日は「#童画の日」
長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。
1925年の今日、初めて『童画』と言う言葉が使われた日です。



2 31

本日は「童画の日」👦🧒🎈

童心を少し取り戻せた気がしました🤏

0 5



童謡、童話は知っていましたが童画は知りませんでした。#武井武雄 さんの世界を知りたいと思い を買ってみました。届くのが楽しみです。絵はそのラムラム王です。#イルフ童画館 行ってみたくなりました。

12 109

今日は童画の日です✨
童画はいいですね☺️

6 44


【#魔王
私は魔王 ルキフグス
以後 お見知りおきを

【#堕天使
わいが堕天使 メルコムや!
文句あんのか おんどれ!!

【#堕天使
私は堕天使 アドラメレク
たまにはこんな戯れも悪くないでしょう…

0 0



長野県岡谷市が制定
1925年のこの日
東京銀座・資生堂ギャラリーで
「武井武雄童画展覧会」が開催された

0 2

以前にもツイートしましたが、本田庄太郎(1893 - 1939)の描く子どもが好きです。
まるっこくて、どこまでも可愛らしい。


おやすみなさい👼また明日🌈

19 69

5月8日は"童画の日"(童画=子ども向けの絵画)ということで、顔パネル作りました藁🐱🐰
星空くん用と飛鳥くん用があるので、それぞれ使ってくれると喜びます☺️
星空くん→ https://t.co/D3fjwWHy1x
飛鳥くん→ https://t.co/D1Rl8LiRCA

0 1

今日は童画の日!大正14年資生堂画廊にて「武井武雄童画展」を開き、初めて「童画」という言葉を世に発表した日です。これを記念して毎年5/8の童画の日はイルフ童画館全館入館無料です!たくさんのご来館をお待ちしております!

67 100

だじゃれ カレンダー 5月8日は童画の日だそ~です。
https://t.co/qkrca5ooZg
https://t.co/2Gniw8fEwG

1 2