クーベルチップ開店中。 大人のお客様に選書しました。東直子さんの『#とりつくしま』、朽木祥さんの『#月白青船山』をおススメ。男性のお客様は、『#海とそらがであうばしょ』(化学同人)がお気に入り。小学5年生女子は、『きみが、この本、読んだなら』(#さ・え・ら書房)を自分でチョイス。

2 7

Soul Lanterns by Kuzki Shaw
translated by Emily Balistrieri
https://t.co/2dngzbjGv7

原作「光のうつしえ 廣島 ヒロシマ 広島」朽木祥
https://t.co/Rh5P3gE8h6

翻訳者の Emily Balistrieri さんは、「魔女の宅急便」も英訳されていたり💗
https://t.co/HJUhim9cl3

1 4

本日2/18(木)発売の新作読み物🌸

さくらの木がたくさん植わっている「さくら村」。
キセキレイがびっくりな場所に巣を作ったり、満月の夜にとある不思議なことが起きたり…笑いと驚きに満ちた事件が巻き起こります🤭

『さくら村は大さわぎ』(作
https://t.co/x2qbqgOexY

5 13

教科書の挿絵を担当しました。

小学生5年の国語(光村図書)「たずねびと」

文章を書かれたのは、朽木祥さん✨
(ご一緒できてうれしい!)

19 146

読み物部門
☆銀賞☆
『セミクジラのぬけがら』著:如月かずさ/絵:コマツシンヤ(偕成社)
『バレエシューズ』著:ノエル・ストレトフィールド/訳:朽木祥/画:金子恵(福音館書店)
『右手にミミズク』作:蓼内明子/絵:nakaban(フレーベル館)

9 41

エマ・ワトソンの主演で2007年に映画化されたこともあるノエル・ストレトフィールドの『バレエシューズ』が今年、朽木祥さんの新訳で福音館から発売されていたという。1930年代のロンドンで、身寄りのないフォシル三姉妹が学者に引き取られ、舞台芸術学校に入学して自立への道を歩み始める成長物語。

0 1