【お仕事】『この道』
切手コレクション頒布の為の挿絵を描いています🌸 12月は葉祥明 氏の「この道」と村上勉 氏の「われは海の子」の切手に札幌中央郵便局の風景印🌸
------------------------

2 20

『花』
曲に関連した挿絵を描いています🌸今月は村上勉氏と林静一氏の切手に「本所吾妻橋駅前郵便局」の風景印が押してあります🌸
------------------------------
作曲 サービス社

0 16



佐藤さとる、村上勉 と言えば

(^^;前にもツイートしたことあり。

学研の科学と学習の学習に連載されてた「ぼくの机はぼくの国」と、特別読み物付録の中にあった「カラッポのはなし」が印象的です。緑の銀紙と言うとカラッポ~を思い出します。
クリームチョコも思い出すけど。

0 1

【佐藤さとる展映像を公開します】
映像は展示総点数約450点のダイジェストですが、遠方でお越しいただけない方、これから来館される方、既に観られ方も是非ご覧ください!
展覧会は9月26日まで。
https://t.co/Sz5Aonxd4U

157 322

おはようございます。今日は佐藤さとると村上勉の本を2冊。https://t.co/vGcZKFJNNg「だれも知らない小さな国 コロボックル物語 1」「おばあさんのひこうき」です。今日は雨降らないかいな?

3 10

おはようございます。今日の現代子ども図書館は4と5。https://t.co/lZ1YsM4ZvQベティー・マクドナルド/赤坂三好「ピグルウィグルおばさん」、インゲマル・フィエール/村上勉「キツネの名たんてい」ですよ。

2 8

おはようございます。今日は1冊、佐藤さとる/村上勉「ぼくのつくえはぼくのくに」https://t.co/mq9TaS0KRyです。

2 8


そうそう、子どもの頃
村上勉さんの絵が好きで、
特に佐藤さとるさんの本の挿し絵が好きだったんです。
なので、またこの絵と再会できたのが嬉しかったです(^_^)
小学生の頃の記憶が甦りました(^_^)

0 0

児童書の挿絵と言えば、70年代前半に小学館から刊行され、川端康成らが監修した「少年少女世界の名作」シリーズでは、武部本一郎や村上勉、安野光雅といった面々に混じって、松本零士、牧美也子、高橋真琴、花村えい子といった漫画家も挿絵を担当していた。

436 519

Noname新作のジャケで村上勉(というか佐藤さとるも)を思い出した、というのはおれだけではないはず。

0 32

おはようございます。今日は佐藤さとる/村上勉のよみものを2冊アップしました。https://t.co/2ZW1UOiqXk「ねこのぼんおどり」と、「だれも知らない小さな国 コロボックル物語 1」こっちは函付きの旧版です。

4 12