//=time() ?>
【C101新刊】
東京工科大学イラストサークル「Creation」は、イラスト本の頒布を行います!
こちら無料配布となっています🎉
「2日目 西つ14b」にてお待ちしておりますので是非お立ち寄りください!
#C101
東京工科大学デザイン学部の卒業生にデザイナーの実際についてインタビューする新連載「東京工科大学卒業生に聞くデザインの現場」。第一回目は、背景美術のはちさん(@hachiyahachi1)。アニメ制作の現場のお話や、学んでおくべきことなどについて伺いました。
https://t.co/UoBOXDMIhB
新入生の皆さんご入学おめでとうございます!
皆さんが良いスクールライフを送り、良い学びができるよう応援しています。
また、サークルも楽しんでみてください!
(蒲田キャンパス、工業・空間デザイン研究同好会)
#春からTUT #東京工科大学 #春から工科大
#工業・空間デザイン研究同好会
東京工科大学の「ゲーム制作α版発表会」1からゲーム作るのすごいしちゃんと研究にまで持っていけるの尊敬✨あとそれぞれのゲームの世界観がclusterに集いMyAvatarで写真取れるのもいいな!GameJamの参考にします🔥
https://t.co/nlY525c8Qy
#cluster #tutgp
東京工科大学オープンキャンパス特別イベント「ゲーム制作α版発表会」【第一部】
ゲームの動画が流れてる
一応作者がいるけど第一部は本当に展示してるだけっぽい?
https://t.co/Fo785SJzPm
#cluster
◎是非ともご覧下さい→ACC受賞作にみる広告の仕事の幅の広さ(メディア学部藤崎実): 東京工科大学 メディア学部 ブログ https://t.co/o0fN6Qxqdi
#春からTUT の皆さんはじめまして!
東京工科大学 美術部では、部員の個性を尊重して、とにかく自由をモットーに創作活動をしてます!
年 数回の展示会に加え 秋のデザインフェスタではライブペイントも行います!
絵だけでなく、立体もの等 あらゆる表現に興味のある方は誰でも大歓迎です!
EAST202では東京工科大学美術倶楽部による夏の展示会「星と空」がスタート!
部員のみなさまそれぞれによる「星」や「空」の表現をどうぞおたのしみください!
23日(木)まで開催中。
本日から 原宿デザインフェスタギャラリーにて行われる 『東京工科大学合同展示会』に漫画研究同好会も参加しています!
漫画と今回のために製作したポストカードを配布します!
みなさんぜひお越しください!
日時:2/26〜28日
時間:11時〜20時(最終日のみ19時まで)
10月28・29日は東京工科大学蒲田キャンパスでかまた祭が開催されます!
我々漫研も78Pという重厚な冊子を400部用意しました!もちろん、無料配布です!
素敵なマンガやイラストがてんこ盛りですので是非足を運んで見てください!
10/31 15:10〜
at東京工科大学蒲田キャンパス
3号館10階
学祭でムサシノライナーというバンドで出ます。
主にアジカンのコピーとオリジナルをやったりです。
よろしくです^ ^
東京工科大学アミューズメントメディア研究会です。
今日から3日間、18:15~20:00に厚生棟4階にてサークルブース展示を行います!
アミュ研も出展しますので是非お越しください・:*+.\(( °ω° ))/.:+