篠崎ソーロだ
おいらが気になる新着本は...
「もっと知りたい牧野富太郎」
(#東京美術)

一生を植物研究に捧げた牧野富太郎。その偉業を年代順に追いながら、植物学そのものも面白く解説する。

予約は
https://t.co/Dttc060alo

4月から、この人がモデルの朝ドラも始まるよな。

 

2 3

篠崎きつねです。
今日は さんの命日です。

『もっと知りたい長谷川等伯』(

ステレオ・タイプに語られることの多い等伯を、従来の等伯感の陰であまり見えていなかった新たな側面から見る。

詳しくは
https://t.co/L6nlEHFMa2

龍虎図屏風が好き🐉🐅

1 1

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「日本の婚礼衣裳」
(#東京美術)

花嫁をはじめその婚礼に関わる女性たちが着用した衣裳を「婚礼衣裳」と定義し、江戸時代から昭和初期に至る女性の婚礼衣裳の変遷をたどる。

予約は
https://t.co/2XwI7rPCbu

私も着てみたいわ

 

0 1

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『かわいいナビ派』
(#東京美術)

日常的なあらゆるものをモティーフとしたナビ派の美術を「かわいい」という切り口で読み解く。

予約は
https://t.co/sL2bPX71ep

かわいいの好き♪

0 1

『渡辺省亭:花鳥画の孤高なる輝き』(東京美術)https://t.co/6yFKFwHzSP 没後100年の時を経てようやく渡辺省亭に光が当てられる時代がやってきました。今年の3月18日からは初の展覧会「SEITEI ~ 渡辺省亭」も開催されます。

71 106