中洲にできたなめらかな稜線
《東海道五拾三次 見附 天竜川図》歌川広重
天竜川の中洲の様子。豪雨などで水かさが上がると中洲はなくなり、大天竜と小天竜が一つの大きな川となる。高瀬舟は舳先が高い。川底の浅さと船底の低さがよく判る。奥の大天竜の先が霞んでいるのは、天候が悪いのからだろうか

0 0

今日のなんちゃって模写。広重の東海道五十三次から石薬師。朝起きてご飯までに30分で描いた。忙しいのでね。でも勉強になるよ。色と線と形と…全部素晴らしい。

1 34

焚き火越しに静かに眺める女たち・・・
《東海道五拾三次 宮 熱田神事》歌川広重
熱田神宮に伝わる勇壮な神事「馬の塔」。
赤と青の半纏を着た一群が馬を追い、その年の豊作を占った。
馬のいななきが聞こえるような、躍動感溢れる作品。
(出典:巨大映像で迫る五大絵師展公式ガイドブック)

0 2

犬も出迎える行列・・・
《東海道五拾三次 藤川 棒鼻ノ圖》歌川広重
棒鼻とは宿場の出入口のこと。描かれたのは、幕府から朝廷に馬を献上する行列だと考えられる。役人に加え、犬までも頭を下げて出迎えているようだ。
(出典:巨大映像で迫る五大絵師展公式ガイドブック)

0 1

アニメ4期でやってほしいけどカットされる気がしてならないけどやってほしいエピソード

(元:歌川広重「東海道五拾三次之内 吉田」)

5 36

夏の行楽地と言えば・・・「箱根」
《東海道五拾三次 箱根 湖水圖》歌川広重
箱根のゴツゴツした岩肌を黄、藍、茶、緑と強烈な色彩を用い、モザイクのような質感で描かれている。隙間なく整列し、黙々と歩む一行の姿が峠越えの厳しさを物語る。
(出典:巨大映像で迫る五大絵師展公式ガイドブック)

0 4

元絵の構図や色はできるだけ崩さないようにしています。勉強になります。
キャラクターも背中とか、服や小物の一部だけでも個性が出ていて改めてすごいなあと。尊敬する大好きな両作品をお借りしています。

東海道五十三次×ゴールデンカムイ
歌川広重「東海道五拾三次之内 庄野/亀山/箱根/沼津」 https://t.co/JbCFhWe7L5

189 980

お時間あれば他のも見てってください。

東海道五十三次×ゴールデンカムイ
元ネタ:歌川広重「東海道五拾三次之内 日本橋/蒲原/宮/原」 https://t.co/mj2T5ezjRy

672 3542

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
鳴海 名物有松絞
なるみ めいぶつありまつしぼり

古くから「鳴海潟」「鳴海浦」など紀行文にも登場したこの地は、鳴海絞り・有松絞りの産地として全国に名をはせていました

7 72

雨の浮世絵の傑作といえば歌川広重《東海道五拾三次之内庄野白雨》

8 66

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
鳴海 名物有松絞
なるみ めいぶつありまつしぼり

古くから「鳴海潟」、「鳴海浦」など紀行文にも登場したこの地は、鳴海絞り・有松絞りの産地として全国に名をはせていました。木綿に絞り染めをした浴衣の生地が盛んに生産されていたのです

6 53

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
大津 走井茶屋
おおつ はしりいちゃみせ

琵琶湖の南に位置する大津宿は、東海道の中でも最も栄えた大きな宿場でした。米俵を運ぶ車が連なる図は、大消費地京都を間近にひかえ、物流の流通が盛んであったことが偲ばれます

9 62

⬛️歌川広重 二つの東海道五拾三次⬛️

「東海道五拾三次」は、江戸の日本橋から京都までを結んだ東海道を題材に描かれ、江戸っ子の旅への憧れをかきたてました。最初に発行された保永堂版と、現存数の少ない丸清版の二つを同時に展示し、時代を席巻した浮世絵の魅力をご紹介します(弘前市立博物館)📝。

0 0

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
岡部 宇津之山
おかべ うつのやま

副題にもなっている宇津の山は、古来峻険で知られる難所でした

8 66

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次

京師 三条大橋
けいし さんじょうおおはし

京・鴨川に架かる三条大橋。東海道の終着地点です

9 70

雨の浮世絵の傑作といえば歌川広重《東海道五拾三次之内庄野白雨》

雨を含めた4種の濃度による奥行きと透明感、躍動感のある構図が秀逸です!

1 18

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
池鯉鮒 首夏馬市
ちりゅう しゅかうまいち

年に一度の馬市。遠くは甲信越から、全国の馬が四百から五百も集められました。

10 84

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
藤川 棒鼻ノ図
ふじかわ ぼうはなのず

5 77

終着点は出発点でもあった・・・
《東海道五拾三次 京師 三条大橋》歌川広重
鴨川に架かる三条大橋は、約495kmという長い東海道の旅の終着点。
橋の上には様々な人が行き交い、奥には古都の町並みや清水寺が見える。
(出典:巨大映像で迫る五大絵師展公式ガイドブック)

0 2