【ニュース】泉屋博古館東京で「生誕150年記念 板谷波山の陶芸」が明日から開催。《葆光彩磁珍果文花瓶》をはじめとする名品や、波山が愛した故郷への思いを示す貴重な資料も

https://t.co/HIjzph92a6

9 41

写真は明治29年に刊行された の復刻版画像です。 などが作品制作の参考にした 様式図案集です。貴重な原本は で展示されます。お楽しみに。

4 19

【注目作品】
Lot.885
板谷 波山『銀杏葉瓢花瓶』
H23.3×W21.6cm 底部に描き銘「波山」 板谷佐久良箱
「東美鑑定評価機構鑑定委員会」鑑定証書
予想落札価格:¥7,000,000~10,000,000

その他の作品はHPからご覧頂けます↓
https://t.co/UoEVKgb4Wx

1 1

本日3/3は、陶芸家 板谷波山(1872-1963)の誕生日。
重文 葆光彩磁珍果文花瓶は、 大正6年(1917)の第57回日本美術協会展で一等賞金牌を受賞した代表作。
胴部三方の窓に桃・枇杷・葡萄を盛った籠があらわされています。
   

6 27

近美工芸館の 板谷波山はやっぱり素晴らしい。

1 5

【注目作品】第626回新作工芸セール(12/13、14開催)

Lot.1122
板谷 波山
『彩磁紫陽花水差』

H18.4×W16.4cm 底部に印銘「波山」 共箱  
「東美鑑定評価機構鑑定委員会」鑑定証書

予想落札価格:¥8,000,000~12,000,000

0 1

☆予告☆
企画展「恋からはじまる物語~作家たちの恋愛事情~」2月26日(火)~5月6日(月) 
芥川文×芥川龍之介、平塚らいてう×奥村博史、林芙美子×手塚緑敏、佐多稲子×窪川鶴次郎、山田順子×竹久夢二・徳田秋聲、林きむ子×林柳波、池田蕉園×池田輝方、板谷まる×板谷波山といった8組の恋愛事情を紹介。

162 224

竹内栖鳳展美術館
このタイトルでしれっと板谷波山4点、尾形光琳6点とか並べてくる辺りコレクションの沼の深さよ。
栖鳳作品も、湯河原美術館蔵を加え30点以上。

0 2

[若冲展見逃し組に朗報]
板谷波山の葆光彩磁珍果文花瓶等「バロン住友の美的生活」 第2部、本日より泉屋博古館分館にて。7月5日からの後期からは若冲も登場。https://t.co/Ktw6tN65WI

1 1

日本の近代陶芸の開拓者・板谷波山の素描集を入荷しました。http://t.co/2DdlMksdWI

1 2