あとは圧倒的に細明朝体、細楷書体が多い。
純粋に使いやすい。
どうしてもなかったら手書きする(3枚目)

ない、っていうのはフォントがないだけじゃなくて
フォントのなかに文字が収録されてない事も実は結構ある。慟哭なんて有料フォントじゃほぼ出なかった。
文字数は無償のほうが優秀かも?

0 2

創元推理文庫で2月20日頃発売『ダイヤル7をまわす時』に解説を寄せました。泡坂妻夫流パズラーの逸品たちに、若かったぼくが衝撃を受けた短編集です(帯に引用いただいた文句は大げさではないのです)。
ファンだからこそ心掛けたのは、単なる恋文に終わらない、できるだけ楷書の解説を書くことでした。

25 77

完全手書き文字のかわいいフリーフォント!
楷書・行書・草書の三書体がセットになったペン字フォント -しょかきペン体楷行草

https://t.co/hjoA8MWuRm

新作フリーフォントがリリースされました!!

67 141

提督日誌

昨晩「元旦は出撃させない」と言ったのは嘘でした💦
新春任務完了でち👍

最後のご褒美はちょっと悩んだけどカタパルトを頂戴しました😊
まじめな矢矧らしい楷書体の掛け軸もステキかも!

0 8

🐈<2023年まであと…

20日!

今日12月12日は漢字の日!

もよは漢字で"百代"と書くにゃ〜

10年間書道をやって漢字を色々書いたな🤔💭

楽しいのは楷書と草書かな〜真逆だけど…






1 13

■本日11月28日は三の酉
「極太楷書」は、名のごとく極太の楷書系書体です。
雰囲気の出るインパクトさがあり、ポスターや見出しでのご使用がおすすめです。
https://t.co/gP657veklg

7 22

古代の書が読みやすい楷書なのを見て「戦国や江戸幕末の書状が読めないのは単純に悪筆だからでわ?」というと「あれは下手なのではなくそんなスタイルなのだ」「そもそも字を書く人が特別だったりしたからさ」と湧いた疑問を発展させて会話が広がる友人らと行けてよかったナ〜と思ったりした

1 5

昨日の反省会配信で誰かがウニピーで天地明察のアイコンだかスタンプだかって言ってたから、ちゃちゃっと雑にこんな感じ?

フォントはかっこいいフォントで検索したらぽろっと出てきた藍原筆文字楷書ってやつです、シンプル見やすいので採用

2 9

夏場は去年のアイコンを使いまわしていたので久々に…PC変えたらフォントが一部無くなってしまった…(有澤太楷書が…)😭

3 32

臨書№44は北魏の楷書・高貞碑です。方勢ながら重心低く穏やかな書風は、人間に例えるならば「強さの中に温かさを秘めた頼もしい人✨」まさに部員の理想とする人物像にピッタリです🎶
~決シテ驕ラズ イツモ謙虚二ワラッテヰル  サウイフモノニ ワタシハナリタイ🥰~
 

9 117

楷書体っぽいなぁ(Google検索から)
値段的には3960円……
身長が163cmらしいから標準サイズ……
納期約1週間……
ふむ……

0 1

以前から欲しかった昭和書体の極太楷書をセールだったので購入しました!

昭和書体は色々持っていますが極太楷書はとにかく太く、そして一文字一文字がこうスッキリしていてとっても見やすいので凄いお気に入りなのだ!

あ、ただいもすですฅ^•ω•^ฅ


8 52

ゼッケンに用いられていたのは昭和書体さんの「極太楷書」。もとよりかな文字が漢字より少し小さめなので、字間を適当にツメてやるだけで存在感が増す。亡くなったウチの祖父も手書きの看板作る仕事してたので、こういう筆文字のゼッケンを作ってくれたことがあった。 https://t.co/lC7ZZeCFdj

0 0

遅くなりましたがRTありがとうございました!
ロビンにぬるい玉ねぎ切って泣いてもらいました(なんかごめん)ちなみにフォントは玉ねぎ楷書激です😌玉ねぎつながり… https://t.co/VJ3H0iA5me

4 5

優勝したらカメラにサインするやつ、5ズのみんなにやってほしいらくがき
ゆうせいのサインは楷書だと勝手に思ってるけどとにかく丁寧に書いてくれそう

297 995

今週の週刊鉄道員は愛知環状鉄道。少なくても私が乗った2008年はもうこの制服でした。更新の話を聞かないので今でも現役の制服だと思われます。明るいブルーとグレー(白銀?)の色味が特徴的です。名札が布製で楷書体というの珍しいです。#週刊鉄道員  

8 17

銘泉集 「杉錦」にて。

もっともっと工夫できる…と思いながら楷書的な表現に留まりました。「杉」も「錦」も酒銘として少なくない字なので、次回はより豊かに表現したいと思います。

0 13