エコンティン, ekonting, akonting
http://t.co/rqT9gcodn7
エコンティンはアフリカ(セネガル,ガンビアなど)の楽器。
胴体の表面には皮を張ってある。

0 0

スカ suka
http://t.co/y9lPZQNbJ7
スカは、ポーランドの弓奏弦楽器。
胴体はバイオリンの形状だが、ネックはインドや西アジアあたりの楽器で見られる形状。膝に立てて演奏する。

0 0

ギジェク ghijek
http://t.co/pxeIBFmn2F
ギジェクは、新疆ウイグル自治区の弦楽器。その昔、ペルシャなどで使われていた ケマンチェ kemanche が新疆ウイグルに伝わったもの

0 1

インドの代表的な楽器、ヴィーナ。ヴィーナは、インドでの弦楽器の総称でもある。
http://t.co/9Q3dWGGRyW
このイラストは、サラスワティ・ヴィーナ。

1 1

カラデニズ・ケメンチェ。
黒海周辺でよく使われる。トルコの弦楽器。
http://t.co/1weNdqkWG3

0 0

モバイル対応の弦楽器図鑑
http://t.co/2h3XQzgroE
携帯端末で世界の楽器を見る。

1 0