こんにちは!横浜美術大学ダンス部です!
4月1日 11時30分より本館32教室で軽音部さんと合同のパフォーマンスを行います!✨
新入生の皆さんだけでなく在学生の方でも是非来てください!
ブースでチラシも配っているので手に取って見てみてください!
当日皆さんを待ってます!!!!

6 20

進学情報🚀
頑張る を応援します❗️

🌈卒業制作展に行こう!
2/24
2/25
3/2
予約制の学校もあるのでHPを確認してね📌
スケジュールは随時更新します😀
https://t.co/SaJGXZZ6NI

0 2

進学情報🚀
頑張る を応援します❗️

🌈卒業制作展に行こう!
2/9
2/16
2/17
予約制の学校もあるのでHPを確認してね📌
スケジュールは随時更新します😀
https://t.co/SaJGXZZ6NI

0 2

本日12時オープンです。

宮間夕子個展 遊ぶ歌
会期:2023年1月17日(火)〜1月22日(日)
時間:12:00 〜18:00(最終日17:00)
場所:アートギャラリー絵の具箱(#吉祥寺)

https://t.co/L25SQSU71N


https://t.co/IppPe1gp8s

 

0 1

ひろつさんはぴば2022!
夜の横浜美術館で太さんと話してるシーンが大好きです!



52 151

横浜美術短期大学 専攻科修了 高崎 友里香さん、粟 千紗都さんがグループ展を開催しています✨

会期:11/18(木) 〜 11/24(水)
10:00 〜 20:00 (※最終日17:00まで)

会場:東急吉祥寺店 8階 美術工芸品売場
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1

▼ 詳しくはこちら ▼
https://t.co/mW8hFWpNY5

1 9

11月27日(土)に横浜美術館でオンライン・ワークショップ「ヨコハマビジズカン(横浜微字図鑑)」が開催。文字で楽しく遊びながら、”大日本タイポ組合”の二人の発想の秘密に迫るワークショップ。対象は10歳以上。参加費無料(事前申込、先着順)、申込締切は11月17日(水)
https://t.co/VCYUqCZouA 

11 13

公式noteにて、連載「今月の1点」がはじまりました。13,000点を超えるコレクション作品から、毎月1点を学芸員のテキストでご紹介します。栄えある初回は「洞窟の女神の正体は!?ギュスターヴ・モロー《岩の上の女神》」。ご一読ください!
https://t.co/ftCrTyWkA2

17 65

【作家紹介】21

中島 喜莉子 さん

横浜美術大学
テキスタイルデザイン学科 3年

担当札:61番
「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」

作品を通して歌の良さが少しでも伝わればいいなと思います。

3 11

印刷博物館
汐留美術館
三溪園
横浜美術館
そごう美術館
北区飛鳥山博物館
紙の博物館
大倉集古館
東京国立近代美術館

今年もお世話になりました
事前予約に少しずつ慣れてきましたが
気ままにふらりと行って
思いがけず素敵なものに出会ってしまった時のほろり感が好き

0 4

3/1より大規模改修工事のため長期休館する  それからの100年」展に寄せ「横浜美術館で音楽会」第3回をグランドギャラリーで開催。#三舩優子 ピアノに がシャンソンも披露🎶🇫🇷

10 33

「トライアローグ」開催中の横浜美術館では、コレクション展「ヨコハマ・ポリフォニー 1910年代から60年代の横浜と美術」も開催中。「トライアローグ」と同じ20世紀の美術に焦点を絞った企画で、岸田劉生、藤田嗣治、片岡球子、鏑木清方、イサム・ノグチ、横尾忠則らの作品が展示されています。

6 18

3月から約2年半休館する横浜美術館。
図録のバックナンバーがなんと!500円で販売されてます。
ホイッスラー展、当時買わなかった後悔を挽回!松井冬子作品を初めて観て衝撃を受けた「わたしの美術館」展は角田光代さんの短編目当てで。セザンヌ展は母に贈ろう。
https://t.co/uyFrC6CWjP

3 16

横浜美術館で見た山中春雄の絵。刺殺されて亡くなったと書かれていて気になって調べたら、愛人関係にあったパトロンの男性に刺殺されたと…。かわいい絵柄の絵本も描いている。

0 6

『トライアローグ』
ー 横浜美術館 ー

ピカソに始まりA.ウォーホルまで
ひとえに表現主義といっても様々だなぁと…

ほぼ初めましての作家ばかりだったので新鮮
ポール・デルヴォーの作品に引き込まれた僕はもう彼の虜です

「肘かけ椅子で眠る女」P.ピカソ
「こだま(街路の神秘」P.デルヴォー

0 34

現代アートは重要作家のオンパレード。その中ではマイナーだけど、会うのは2回目、メレット・オッペンハイム「りす」は横浜美術館のコレクションの中でもお気に入りの作品。
(スマホからお絵描きアプリでメモをとる事を覚えた。)

0 3

戦後日本の前衛美術|横浜美術館

1994年に横浜美術館で開催された展覧会のカタログ。インディペンデント・キュレーターだったアレクサンドラ・モンローの企画・構成による。

スレ、フチ少傷ミ、小口少汚レ、背ヤケ

ウェブショップでも👇
https://t.co/cQBQeNwyHs

0 2

今日は、まず、伊勢山皇大神宮へお参り。境内のクスノキに新芽が✨かわいくてなんか嬉しくて写真とる。☺️その後、トリエンナーレで、横浜美術館と別会場のプロット48へ。わからない作品も感じてきました。笑


0 4

三好風太展は、新富町のカワウソ画廊で今日まで。
セル画の様にレイヤーになった立体的な人物風景画。横浜美術大学でも教える次代の注目アーティストです。#三好風太

0 3