//=time() ?>
以前映画の『来る』を観たので原作小説を読んでみた。活字により想像が膨らんで怖い!でも面白い!のでガーッと読み進められた。小説の方はあの家族の闇にフォローや救いがある感じでイイね。
"ぼぎわんが、来る 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)"(澤村伊智 著)https://t.co/vbkbzey0TX
「ずうのめ人形」読了。比嘉姉妹シリーズ続。読むと感染する呪いの小説とずうのめ人形。正直「ぼぎわんが、来る」よりのめり込み度は低かったが中盤が終わる頃に序盤の気付かず見てた情報が像を結んでバンバン謎が解けるカタルシスは凄い。「小説を読む」と言うメタ構造のリンクが怖面白い。
「来る(ぼぎわんが、来る)」のTシャツと比嘉姉妹の指輪がついに届きました!!!琴子お姉ちゃんの妹達へのクソデカ愛すごすぎて…好き…まさか美晴ちゃんが出て来ると思ってなかった。ディテールは映画のソレですが、書き下ろしは勿論原作のお姉ちゃんなので、2つの世界が交差している様で良きです💕
🍺ガチ落書き比嘉姉妹
妹達の琴子お姉ちゃんへの感情デカすぎなのに、それを遥かに上回る長女の愛がうますぎて一度は本出したいと思いながら足踏みしてます。キャラとか展開は中島監督好きなので映画好きですが、お姉ちゃんが教えてないのに携帯番号把握してる下りとか姉の愛は原作がデカ過ry
【合わせて読みたい】
本作は比嘉姉妹にまつわる話が出てきます。より一層彼らを知る為に、以下の話を読む事をオススメいたします。
・ずうのめ人間
・ししりばの家
・などらきの首収録作
「学校は死の香り」
・ぜんしゅの跫収録作
「赤い学生服の女子」
特に「赤い学生服の〜」は夢がテーマです…
映画「来る。」に出てくる比嘉姉妹はかわいくってかっこよくて最高だよ!
途中までは人間関係がキツいけど終盤30分に全国の霊能力者が集まってきて週刊少年ジャンプみたいな盛り上がりがある
今日は #恐怖の日 ということで、ホラー文庫の怖い本を世に広めるチャンス!!!
映画「来る」の原作でもある『ぼぎわんが、来る』から始まるホラー「比嘉姉妹」シリーズは、角川ホラー文庫より発売中です✨ がっつり読みたいあなたにオススメなのは、長編3冊(『ぼぎわん』『ずうのめ』『ししりば』)!
#読了 「ぜんしゅの跫」澤村伊智
シリーズ第5弾の短編集。表題作は久々の比嘉姉妹共闘で嬉しい!
他はほぼ後味悪い。
特に妻の努力でギリギリ保たれてた家庭がとある怪現象よって決壊する「鬼のうみたりければ」は現代の怪談!真相は藪の中…。
「鏡」もそうだけど嫌な旦那書くのほんとお上手だわ。
ぼぎわんが、来る
澤村伊智
彼の周りで奇怪な出来事が続く
”ぼぎわん”
昔の記憶の中にそれはいた
得体の知れない不気味さに次第に追い詰められていく一家
壮絶な展開に息を呑み、卓越した心理描写に恐怖を煽られ
その悪意のおぞましさにゾクッと…
物語の核となる霊媒師の比嘉姉妹に痺れつつ #読了