//=time() ?>
らっぽり発行『らっぽり合体任侠号 兄弟仁義』。別冊の脚本付。1981年5月発行のオリジナル版。有名な合作漫画で橋本多佳子・波津彬子花郁悠紀子・磨留美樹子・稲木至・坂田靖子 ・森川久美・青池保子・久掛彦見が参加。
#私だけの名作マンガ
『PetShop of Horrors』秋乃茉莉
『雨柳堂夢咄』波津彬子
『辻占売』池田さとみ
『KATANA』かまたきみこ
まだ10代だったいたいけな私は、この神作品のせいでひとたまりもなく耽美ホラー沼へと引きずり込まれた。同胞がいたら泣いて喜ぶし、未読の民も沼に突き落とされてほしい。
@DOKUSYO1SUSUME フォローされてるけど
おすすめは
『夏目友人帳』緑川ゆき
『雨柳堂夢咄』波津彬子
どちらも妖譚です
【『ミステリと言う勿れ』新刊配信!月刊フラワーズフェア 3/25まで】
小学館から、田村由美先生『ミステリと言う勿れ』第8巻の配信を記念し、絹田村子先生『重要参考人探偵』、波津彬子先生『ふるぎぬや紋様帳』など6作品を最大第4巻まで無料試し読み
https://t.co/3j3lQSX6DE
【増刊フラワーズ秋号 本日発売】
特集盛りだくさん、たっぷり漫画が読める増刊フラワーズの発売日です!
表紙は波津彬子先生『お嬢様のお気に入り』の美麗イラスト。
巻頭カラーは田村由美先生の『猫mix幻奇譚とらじ』。キュートな巻頭イラストも注目です🐱
波津彬子『雨柳堂夢咄』原画展 #4「むさし野」 / https://t.co/x4cBvtxMfj / 波津彬子『雨柳堂夢咄』原画展 #4「むさし野」
現在臨時休館でご覧頂くことのできない特別展の展示を、学芸員の解説を交えて、動画で配信します。家にとどまっておられる皆様に、「何か」...
S63、GF別冊ヒロイン&ヒーロー新書館。豪華執筆陣の巻頭カラーと各人のおすすめ映画が楽しい。「ガラスの仮面」玉三郎さん演出、大竹しのぶさん主演で舞台化。波津彬子さん「幽霊屋敷」篠原烏童さんの西部劇「FOLLOW THE WIND」が切ない。
#たわいない昭和の話 #漫画 #ヒロインヒーロー #新書館
#絵描き繋がれ
永久保貴一@nagakubo_info先生
波津彬子@AkikoHatsu先生からいただきました。
ありがとうございます。
春らしい絵を選んでみました。写メですみません!
こいでみえこ@kidmek先生
かまたきみこ@Kimiko_Kamata先生
あ!ふたりとも総平仮名だ。(^∇^)
お願いいたします〜。
#絵描き繋がれ
浅見侑先生(@Asche06)からバトン頂きました!
次のバトンは、オフでも時々遊んで頂いてる
篠原正美(@suzan2nd)先生
さのまさき・わたなべ京(@masaki_kyo)先生
波津彬子(@AkikoHatsu)先生へ
そして前回こけたバトンを拾って頂いた高尾滋(@sigezoooo)先生に、あたらめてお願いします✨
#絵描き繋がれ
もりひのとさんからのバトンです。
とりあえずpcにあるもので
最近ではないものを探しました。
次は波津彬子先生
ときた洸一先生に回します。
お時間のある時によろしくです。
昨年アニメ映画化されご存知の方も多いかと存じますが、五十嵐大介先生の『海獣の子供』全5巻で完結(残念ながらアニメは未見)。
波津彬子先生の「うるわしの英国シリーズ」も5巻までだったかと。
好きな作品は多数。でも5巻しばりのハードルが意外に楽しいものですね。
#5巻くらいまでの好きな作品
波津彬子先生@AkikoHatsuが飼われている、つむぎちゃん。
やっぱり色鉛筆で色付けすることにした。(*^^*)
このポーズをしているつむぎちゃんも好き。
仕事じゃない絵を描くのって、何だか愉しいなぁ。
ポーの一族展見てきた。たくさんの生原稿、カラー原画、宝塚の衣装、そして波津彬子先生が特別に出展して下さった、萩尾望都先生が花郁 悠紀子さんへのお見舞いに描いてくださったスケッチブックのカラーイラストが素晴らしい。個人蔵なのでおそらく二度と見られないはず。ちょっと泣きそうだった。
ミュシャの仕事にフォーカスした展覧会が開催。後世のグラフィックアートに与えた影響を紹介しており、天野喜孝や花郁悠紀子、波津彬子、松苗あけみ、水野英子、山岸凉子など1970~80年代に頭角を現した日本のイラストレーターや少女マンガ家たちの作品も展示します。
https://t.co/blfF1VVTH7
波津彬子先生の、美しい絵をつかったチラシ、添付します。能楽、人形、浪曲、ヒップホップ、電子音楽……そして地元の子どもたち。さまざまな芸能のコラボレーションで展開する不思議な、舞台です。