:バチスタシリーズ。日本での新型コロナの主に2020年流行初期〜同年5月の話、医療現場や政治におけるリアルな出来事等をアレンジしつつ絡めていて当時を振り返りながら読みました(寝かせてた線画の水彩塗り)#fanart

2 32

えーっと、あとでちゃんと紹介するとして、
『ジェネラル・ルージュの凱旋』海堂尊
『女流棋士は三度殺される』はまだ語録
『じけんじゃけん!』安田剛介
『11枚のとらんぷ』泡坂妻夫

たぶんこれしかない

0 2

左側のアイコンに変えたら誰だか分からなくなるかな?😅

アイスココアと海堂尊

0 56

感染症との闘いに挑んだ を主人公にした小説。歴史書より小説の顔にしたい、肖像画にならないようにと言う依頼。まだ一部しか読んでいませんが二人の性格が対称的で興味深い。巻末の参考図書が膨大でびっくりした。

2 19

おはさび〜☀️
最近雨ばっかりだけど雨は雨で静かだから読書が捗るよねって事で、スクール&文学少女仕様のさびこだよ📗
三つ編みの上をもふっとするのがすこ
さびこの最近の愛読書はシンデレラグレイだけど、昔は海堂尊のバチスタシリーズを読み漁ってたな〜
皆の愛読書は何かな?

1 13




今日は、ゆったりした時間で本読了🎉
カバーイラストは好きな高松さん💕
海堂ワールドのこの作品も好きだなぁ😊
全ての登場人物が作品毎にリンクしてるんで、主役&脇役を演じながら染み込んでくる💕 
海堂節は、最後に'ちょっと待った'で読者を救ってくれる😆

0 10

週刊文春 海堂尊氏の連載「フィデル!」は今週号で最終回。
キューバ革命を描いたポーラースターシリーズの第4部にあたる作品で、フィデルカストロの学生時代からメキシコでゲバラに出会うまでの物語でした。

4 14

週刊文春『フィデル!』海堂尊
第51回

0 5

週刊文春『フィデル!』海堂尊
実在した人物や出来事を想像や資料を元に描いています。

4 22

週刊文春「フィデル!」海堂尊

若き頃のJFKとポーカー勝負したり、熊の毛皮を被った野人と遭遇したり、キャラの濃い登場人物を沢山描いています。

9 29

週刊文春「フィデル!」海堂尊
第42,43,44,45 回
1948年 コロンビア・ボゴタ騒動

1 15

週刊文春「フィデル!」海堂尊
第37,39,40,41 回
1948年 コロンビア・ボゴタ

1 12

週刊文春「フィデル!」海堂尊
第38回  未来の文豪
ボゴタ1948年3月

ノーベル文学賞を受賞したガルシア・マルケスの若かりし頃。

カラーの方はモノクロ画にグラデーションマップをかけてみたものです。

0 3

週刊文春「フィデル!」海堂尊
小カット3点。
登場人物は95%男です♂
おじさん多め。

4 9

週刊文春「フィデル!」海堂尊
毎回2点掲載で、小さい方は10cm四方でこんな絵を描いてます。

0 5