//=time() ?>
2年ほど前から定期的に開催されている長野県は渋温泉の「金具屋」さんクラウドファンディング、今回も参加の要請頂戴致しまして新規デザインの千社札を作成させて頂きました。
リターン品は今回からシールになってて気楽に何処でも貼れるしくみ!!
#金具屋千社札プロジェクト
【ゆる募】
6月11日(土)長野の渋温泉「金具屋」3名予約の内、1名空きが出ました。金具屋は「このはな奇譚」の舞台の宿で建物は国の重要文化財。宿泊代は飲代含め23000円程度。富山から同行、長野で現地合流が可能。当方は昼間は善光寺のご開帳参り予定。顔見知りフォロワーさんで行きたい人いない?
今日の宿は湯田中渋温泉郷の穂波温泉ホテル豊生さん。アマカノSSのヒロイン・一ノ瀬穂波と温泉むすめの湯田中渋穂波、2人の名前の由来でもある穂波温泉。ちなみにbooking .comにて1泊2食つきで¥5982とかいう意味不明な値段。
おはようございます(*´▽`*)❀
「温泉むすめ」より湯田中渋穂波さんをイメージして作ってみました。
長野県の湯田中温泉、渋温泉モチーフの温むすさんです!
髪型がむずかしすぎて無理でしたぁ…
#湯田中渋穂波
#温泉むすめ
#CHARAT_GENESIS
さて本日の札のご紹介は「太陽と湯」
これは、金具屋の貸切風呂『斎月の湯』のリニューアルデザインを手掛けてくれた、@emitanaji さんによるものです。
彼女は2016年の渋温泉のイベントシブニウミ画展で、第1期の札画家の一人であるMajioさんに紹介され参加して頂いた壁画家さんです。
この1年も #ナターリアP旅行部 としてナターリアと一緒に 色々な所に行きました。夏の沖縄の蒼い海。渋温泉の湯と千と千尋の世界。浜松と掛川花鳥園のトゥッカーノくん。ガラスの靴を買いに出かけたディズニーシー。
#ナターリア生誕祭2020
#ナターリア誕生祭2020
渋温泉、学生の頃に行ったけどよかったなあ
渋温泉一帯は少しお高めなんだけど、湯田中温泉は学生でも泊まれるくらいのお値段だったから湯田中温泉に泊まって歩いて渋温泉まで遊びに行った
【小説】東京テルマエ学園 第1章12話 「湯船を止めるな!渋温泉」後篇
https://t.co/NC3d4gViaV
本日公開!
温泉復興のため私たちが人肌脱いじゃいます💛
#東京テルマエ学園 #混浴学園小説 #ラノベ好き #温泉アイドルと繋がりたい #秘湯女子図鑑 #温泉専門学校